※この記事にはプロモーションが含まれています。

【保存版2025】マリオ全シリーズBGMガイド|人気曲と歴史を完全網羅

マリオ BGM 音楽マリオシリーズ

こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )

本記事ではこれまで私がまとめたマリオシリーズを
一枠の記事でザッとまとめました。

ぷり
ぷり

マリオシリーズをまとめた記事数も
多くなりこのような記事を作成するに
至りました…!

各リンクからそれぞれの記事に飛べるのはもちろん、
読んでいてマリオの歴史を少しでも知るきっかけに
なったら私としても嬉しい限りです。

マリオシリーズのBGMがNintendo Musicに続々と追加

2024年10月31日より任天堂から配信された
スマホアプリ「Nintendo Music」にて
マリオシリーズの作品が続々と追加されています。

2025年6月現在で収録されている作品は
次に挙げる12作品。

作品ハード収録曲数
スーパーマリオブラザーズFC16
スーパーマリオUSAFC14
スーパーマリオブラザーズ3FC42
ドクターマリオFC10
ドクターマリオGB8
スーパーマリオワールドSFC49
スーパーマリオ64N6436
スーパーマリオギャラクシーWii81
マリオカート73DS66
マリオカート8 デラックスNS149
スーパーマリオ オデッセイNS136
スーパーマリオブラザーズ ワンダーNS86

マリオシリーズ:2Dアクション

マリオブラザーズ

ファミリーコンピュータ マリオブラザーズ タイトル

アーケード比較も!FC「マリオブラザーズ」全BGM11曲シーン別完全ガイド

スーパーマリオブラザーズ

スーパーマリオブラザーズ 初代 ファミリーコンピュータ タイトル

もはや説明する必要もない横スクロール型の
アクションゲームであり世界で一番売れた
ゲームとしてギネスブックにも登録されていた
こともあるテレビゲームの革命的存在。

本作で使用されている地上BGM地下BGM
プレイしたことがなくてもゲームをしない方でも
あ、マリオの曲だ」って気付けるほどの
圧倒的な知名度を誇る楽曲である。

あの地上BGMが米議会図書館収蔵!初代スーパーマリオブラザーズ全16曲BGM完全まとめ

スーパーマリオブラザーズ2

スーパーマリオブラザーズ2 ファミリーコンピュータ ディスクシステム タイトル

ディスクシステム唯一マリオ作品であり
2025年現在でも屈指の難易度を誇ることで有名。

BGMは前作からほぼ使い回しで新曲は1曲のみ。
しかしこの1曲がディスクシステムならではの
音を使用されてるので聴く価値あり。

スーパーマリオブラザーズ2(ディスクシステム)BGM全16曲まとめ|新曲エンディングまで完全ガイド

スーパーマリオブラザーズ3

スーパーマリオブラザーズ3 ファミリーコンピュータ タイトル

タイトルにナンバリングがつくのはこの作品まで。
ワールドマップが初導入され様々な部分が
前二作よりも大幅にパワーアップ。

アスレチックステージで使用されるアスレチックBGM
主にワールドボスのステージで使用される
飛行船BGMなど以降のマリオ作品に多くの
影響を与えた楽曲が誕生した作品。

【完全保存版】ファミコン版スーパーマリオブラザーズ3 BGM全44曲徹底解説

スーパーマリオランド

スーパーマリオランド ゲームボーイ タイトル

ゲームボーイのローンチタイトルで発売された作品。
今までの作品と比べて世界観が全く異なっており
シューティングステージもあります。

使用されるBGMも全て一新されておりその中でも
無敵中のBGMがクラシック曲の「天国と地獄」を
使用されていることが本作の大きな特徴の一つ。

GB「スーパーマリオランド」全27曲BGM完全ガイド|シーン別徹底解説

スーパーマリオワールド

スーパーマリオワールド スーパーファミコン タイトル

スーパーファミコンのローンチタイトルで発売され
ヨッシーが初登場したのはこの作品から。

本作のメインとも言える地上BGMで使われている
フレーズが本作の様々なBGMで使用されたり
ヨッシーの乗り降りでシームレスに音の変化がしたりと
ハードの進化に合わせてBGMも進化した作品。

SFC「スーパーマリオワールド」全51曲完全ガイド|ヨッシー搭乗BGM変化解説

スーパーマリオUSA

スーパーマリオUSA ファミリーコンピュータ タイトル

「夢工場ドキドキパニック」という作品を
マリオシリーズのキャラクターに置き換えて
発売されたという変わった経緯がある作品。

キャラクターの置き換えに目を奪われがちですが
マリオといえば、の楽曲がいくつか追加されている点も
ぜひ知ってもらいたいところ。

スーパーマリオUSAの全BGM19曲をシーン別に徹底解説|夢工場とのアレンジ違いも解説

スーパーマリオランド2 6つの金貨

スーパーマリオランド2 6つの金貨 ゲームボーイ タイトル

マリオランドシリーズ二作目であり前作からの
続編かつワリオが初登場した作品。
前作は個性的豊かな世界観でしたが今作も
負けず劣らずで非常に独特な世界観。

本作の作曲担当はのちにどうぶつの森シリーズや
ヨッシーシリーズを主に担当することになる
戸高一生氏でありポップな楽曲が多めなのが特徴。

GB「スーパーマリオランド2」全51曲BGM完全ガイド+“けけソング”隠し要素解説

スーパーマリオアドバンス

スーパーマリオアドバンス スーパーマリオUSA ゲームボーイアドバンス タイトル

スーパーマリオアドバンスシリーズ第一弾。
本作は「USA」「マリオブラザーズ」の二作を収録。

「USA」は追加要素が大幅に増えたことで
やり込み要素がオリジナル版よりグッと増加。
PAUSE.VerのBGMが廃止された代わりに
いくつかBGMが追加されました。

キャサリンの優遇が色々と凄い作品でもある←

GBA「スーパーマリオアドバンス」全BGM41曲まとめ|USAから変更・追加音源も完全網羅

スーパーマリオアドバンス2

スーパーマリオアドバンス2 スーパーマリオワールド ゲームボーイアドバンス タイトル

スーパーマリオアドバンスシリーズ第二弾。
「ワールド」「マリオブラザーズ」の二作を収録。

一人プレイ専用となりやり込み要素増加して
まさに完全版スーパーマリオワールド。
SFC音源の時と比べて人によってはGBAの音源に
違和感を感じる人もいるかも(特にミス時のBGM)

GBA版スーパーマリオワールド完全版!アドバンス2全78曲BGMまとめ|オリジナルとの違い徹底解説

スーパーマリオアドバンス4

スーパーマリオアドバンス4 スーパーマリオブラザーズ3 ゲームボーイアドバンス タイトル

スーパーマリオアドバンスシリーズ最終作品。
「3」「マリオブラザーズ」の二作を収録。

アドバンスシリーズのラストを締めくくるに相応しい
完成度となっておりカードe+と連動することにより
過去作のアドバンスシリーズのシステムやBGMが
ミックスされたかのようにプレイが可能。

【全90曲】スーパーマリオアドバンス4(GBA)BGM完全ガイド|カードe+対応曲も網羅

New スーパーマリオブラザーズ

New スーパーマリオブラザーズ ニンテンドーDS タイトル

DS「Newスーパーマリオブラザーズ」全93曲BGM完全ガイド+敵の音楽反応まとめ

マリオシリーズ:3Dアクション

スーパーマリオ64 (振動パック対応バージョン)

スーパーマリオ64 NINTENDO64 タイトル

マリオシリーズ初の3Dアクション作品。
とにかくマリオを動かしていて楽しい。

あとに発売される3D作品のゲームに多大な影響を
与えた作品であり2Dアクションの革命的が
「SMB」ならば3Dアクションの革命的は本作。

ハードがNINTENDO64になったことで音の幅が
より広がりプレイ中にステージの奥へ進むことで
シームレスにBGMの音が変化していく演出も。

N64「スーパーマリオ64」全40曲BGM完全ガイド|初期・後期版対応

スーパーマリオサンシャイン

ニンテンドーゲームキューブ スーパーマリオサンシャイン タイトル

「64」の続編的作品で3Dアクション二作目。
ポンプを使ったアクションが斬新で今までにない
動きが可能になりとても新鮮。
マリオシリーズで屈指の難易度誇る作品でもあったり。

南国の島を舞台としておりBGMも爽やかゆったりな
曲調が多めでついつい世界観に没頭しがちである。

初期版・後期版対応!「スーパーマリオサンシャイン」BGM全67曲をシーン別完全ガイド

スーパーマリオ64DS

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS タイトル

「64」をリメイクされて発売された本作で
プレイアブルが1人→4人に増加しボリュームアップ。

タッチペンを利用したミニゲームが多数追加されており
ミニゲーム内で使用されるBGMは過去作のアレンジが
多く使われておりファンサービス満歳である。

DS「スーパーマリオ64DS」全80曲BGM完全ガイド|追加曲&変更点を徹底解説

マリオシリーズ:レース

スーパーマリオカート

スーパーマリオカート スーパーファミコン タイトル

マリオシリーズだけに留まらずレースゲームの
代表格とも言えるマリオカートシリーズの初作品。

アイテムを使ってどんな順位からでも逆転の
可能性が見いだせるのは今までのレースゲームには
なかった革命的なシステム。
各キャラクターごとにテーマ曲が存在しこれは
他の作品では実装されてない初代のみの仕様。

余談ですが日本で最も売れたスーパーファミコンの
ゲームソフトが本作。

SFC「スーパーマリオカート」全37曲BGM完全ガイド|初代マリカーをシーン別に解説

マリオカート64

マリオカート64 NINTENDO64 タイトル

マリオカートシリーズ二作品目でありハードが
NINTENDO64になり演出面が大幅にパワーアップ。
本作のレインボーロードは以降のシリーズにも
多く使われる基盤となりました。

ハードとして初期に発売されたソフトだからか
粗削りな要素がありとんでもないショートカットが
数多く存在しますがそれ含めて本作の醍醐味だな、と
私は思っております。

レインボーロード元祖!マリオカート64 BGM全39曲をシーン別に徹底解説

マリオカートアドバンス

マリオカートアドバンス ゲームボーイアドバンス タイトル

マリオカートシリーズ初の携帯機作品。
本作は新規コースだけでなく簡易化されてるとはいえ
SFC版のコースも全て収録されている大ボリューム。

SFC版のコースはBGMもちゃんと本作用に合わせて
収録しているため必然的に曲数が過去作よりも
かなり多くなっています。

個人的にスカイガーデンがとてもお気に入り。

GBA「マリオカートアドバンス」全66曲BGM完全ガイド|シーン別徹底解説

マリオシリーズ:RPG

スーパーマリオRPG

スーパーマリオRPG スーパーファミコン タイトル

任天堂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)の
タッグで誕生したマリオシリーズ初のRPG作品。

下村陽子氏が手掛けるオリジナル曲のクオリティも
凄いのですがマリオシリーズの楽曲アレンジが
いたる箇所に使用されていて聞いていて本当に楽しい。

ところどころにマリオネタが散りばめられており
それだけでなくパロディネタが数多くあるのも有名。

SFC「スーパーマリオRPG」全64曲BGM完全ガイド|シーン別徹底解説

マリオシリーズ:テニス

マリオテニス64

マリオテニス64 NINTENDO64 タイトル

桜庭統サウンド炸裂!「マリオテニス64」全55曲BGMをモード別に完全まとめ|GB連動曲も解説

マリオシリーズの代表BGMの紹介

アスレチックBGM (3)

初出は「スーパーマリオブラザーズ3」。
激しいアクション操作を要求されることが多い
アスレチックステージで使用される楽曲。
軽快でポップな曲調ですがステージの難易度に
聴いてる余裕がないというプレイヤーが続出←

アスレチックBGMという曲名は他作品でも
同じ曲名で使用されてますが本作のは圧倒的に
知名度が高く多くの作品でアレンジされています。

アスレチックBGM (ワールド)

初出は「スーパーマリオワールド」。
「3」と同様にこちらのアスレチックBGM
イントロ部分で無数の空耳歌詞があることでも有名

エンディング~スタッフロール

初出は「スーパーマリオランド」。

お城BGM

初出は「スーパーマリオワールド」。

ここはブッキータワーでございます

初出は「スーパーマリオRPG」。

サーキット&ワリオスタジアム

初出は「マリオカート64」。

スカイガーデン

初出は「マリオカートアドバンス」。

スライダー

初出は「スーパーマリオ64」。

ドルピック

初出は「スーパーマリオサンシャイン」。

ヒミツコース

初出は「スーパーマリオサンシャイン」。

ピーチのお城

初出は「スーパーマリオ64」。

ボーナス面/無敵BGM

初出は「スーパーマリオブラザーズ」。

メインテーマ (ランド2)

初出は「スーパーマリオランド2 6つの金貨」。

メインテーマ (64)

初出は「スーパーマリオ64」。

レインボーロード (SFC)

初出は「スーパーマリオカート」。

レインボーロード (64)

初出は「マリオカート64」。

対武器ボス戦

初出は「スーパーマリオRPG」。

地上BGM (初代)

初出は「スーパーマリオブラザーズ」。

もはや知らない人なんていないだろう、とまで
言いたくなるほどマリオと言えば一番の代表曲。

ゲームやらない人でもマリオ知らなくても
この曲は知ってるっていうゲームという
ジャンルから飛び越えてるほど有名。

非常に数多くの作品でアレンジされて使用され
はたまた原曲が使用されるなんてことも
珍しくない、とにかく愛された楽曲。

2023年にアメリカ議会図書館に収蔵されることが
決定しこれはゲーム音楽として初めて快挙。

地下BGM (初代)

初出は「スーパーマリオブラザーズ」。

地上BGMに負けておらずこちらもかなりの
知名度は高くアレンジされた回数もかなりのもの。

「3」でイントロ部分が追加され基本的に今では
イントロありで使用されるのが主流。

飛行船BGM

初出は「スーパーマリオブラザーズ3」。

森のキノコにご用心

初出は「スーパーマリオRPG」。

マリオシリーズのゲーム作品一覧

タイトルハード曲数
2Dアクション
マリオブラザーズFC11
スーパーマリオブラザーズFC16
スーパーマリオブラザーズ2FCD16
スーパーマリオブラザーズ3FC44
スーパーマリオアドバンス4GBA90
スーパーマリオランドGB27
スーパーマリオワールドSFC51
スーパーマリオアドバンス2GBA78
スーパーマリオUSAFC19
スーパーマリオアドバンスGBA41
スーパーマリオランド2 6つの金貨GB51
New スーパーマリオブラザーズDS93
New スーパーマリオブラザーズ WiiWii
New スーパーマリオブラザーズ 23DS
New スーパーマリオブラザーズ UWii U
スーパーマリオブラザーズ ワンダーNS
3Dアクション
スーパーマリオ64N6439
スーパーマリオ64 振動パック対応バージョンN6440
スーパーマリオ64DSDS81
スーパーマリオサンシャインGC67
スーパーマリオギャラクシーWii
スーパーマリオギャラクシー2Wii
スーパーマリオ 3Dランド3DS
スーパーマリオ 3DワールドWii U
→スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールドNS
スーパーマリオ オデッセイNS
レース
スーパーマリオカートSFC37
マリオカート64N6439
マリオカートアドバンスGBA66
マリオカート ダブルダッシュ!!GC
マリオカートDSDS
マリオカートWiiWii
マリオカート73DS
マリオカート8Wii U
→マリオカート8 デラックスNS
マリオカート ワールドNS2
RPG
スーパーマリオRPGSFC64
→スーパーマリオRPGNS
マリオストーリーN64
マリオ&ルイージRPGGBA
マリオ&ルイージRPG1 DX3DS
ペーパーマリオRPGGC
→ペーパーマリオRPGNS
マリオ&ルイージRPG2DS
スーパーペーパーマリオWii
マリオ&ルイージRPG3!!!DS
→マリオ&ルイージRPG3 DX3DS
ペーパーマリオ スーパーシール3DS
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー3DS
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX3DS
ペーパーマリオ カラースプラッシュWii U
ペーパーマリオ オリガミキングNS
マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!NS
パーティ
マリオパーティN64
マリオパーティ2N64
マリオパーティ3N64
マリオパーティ4GC
マリオパーティ5GC
マリオパーティ6GC
マリオパーティアドバンスGBA
マリオパーティ7GC
マリオパーティ8Wii
マリオパーティDSDS
マリオパーティ9Wii
マリオパーティ アイランドツアー3DS
マリオパーティ スターラッシュ3DS
マリオパーティ100 ミニゲームコレクション3DS
スーパー マリオパーティNS
マリオパーティ スーパースターズNS
スーパー マリオパーティ ジャンボリーNS
スポーツ
ゴルフ
マリオゴルフ64N64
マリオゴルフGBGBC
マリオゴルフ ファミリーツアーGC
マリオゴルフ GBAツアーGBA
マリオゴルフ ワールドツアー3DS
マリオゴルフ スーパーラッシュNS
テニス
マリオテニス64N6455
マリオテニスGBGBC
マリオテニスGCGC
マリオテニスアドバンスGBA
マリオテニス オープン3DS
マリオテニス ウルトラスマッシュWii U
マリオテニス エースNS
野球
スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボールGC
スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボールWii
サッカー
スーパーマリオストライカーズGC
マリオストライカーズ チャージドWii
マリオストライカーズ バトルリーグNS
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
にほんブログ村

コメント