こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事では1986年6月3日に任天堂と
エスアールディー開発によって任天堂から発売された
ファミリーコンピュータ ディスクシステム用ソフト、
「スーパーマリオブラザーズ2」で使用されている
BGMをまとめています。

「スーパーマリオブラザーズ」の続編となる本作。
前作と比べて大幅に難易度が上昇され
背景やアイテムに顏が付くなどのグラフィックが
所々で異なっていますがBGMに関しては
前作からのほぼ使い回しで新曲はたったの1曲。

ただし、この一曲を聴くための
ハードルがまあ高いことで…w
スーパーマリオブラザーズ2で使われるBGMの曲名一覧
本作で使用されるBGMは計16曲で
作曲担当は近藤浩治氏。
曲名 | 備考 |
地上BGM | SMBより流用(以下エンディングBGM以外すべて) |
地上BGM (ハリーアップ) | |
無敵BGM | |
無敵BGM (ハリーアップ) | |
地下BGM | |
地下BGM (ハリーアップ) | |
タイムアップ警告音 | |
コースクリア ファンファーレ | |
プレイヤーダウン | |
ゲームオーバー | |
城BGM | |
城BGM (ハリーアップ) | |
ワールドクリア ファンファーレ | |
水中BGM | |
水中BGM (ハリーアップ) | |
エンディングBGM | SMB「エンディング」アレンジ |
新曲はエンディングBGMの1曲のみ
16曲のうち15曲が「前作」で使用されたもので
エンディングBGMが唯一の新曲となります。

前作で使用されたエンディングは
本作では流れません。
スーパーマリオブラザーズ2のコース内で流れるBGM
道中で使用されるBGMは「前作」同様に
四種類とツタを登った先のボーナスコースと
スターの効果時に流れる無敵BGM。
道中で使用されるBGMは次の通り。
BGM | 使用コース |
地上BGM | 1-1・1-2・1-3・2-1・2-2・2-3・3-1・3-2・3-3・4-1 4-2・4-3・5-1・5-2・5-3・6-1・6-2・6-3・7-1・7-2 7-3・8-1・8-2・8-3・9-1・A-1・A-2・A-3・B-1・B-2 B-3・B-4・C-1・C-2・C-3・D-1・D-2・D-3・D-4 |
地下BGM | 1-1・1-2・2-1・2-2・3-1・4-2・5-1・5-2・5-3 7-1・7-2・8-2・A-1・A-2・C-1・D-1・D-2・D-4 |
水中BGM | 3-2・4-1・6-1・6-2・8-1 8-4・9-1・9-2・9-4・B-2 |
城BGM | 1-4・2-4・3-4・4-4・5-4・6-4・7-4 8-4・9-3・A-4・B-4・C-4・D-4 |
使われるBGM自体は「前作」と変わりませんが
ひとつのコースで使用されるBGMで「前作」には
なかった組み合わせがいくつかありますね。
水中BGMのみしか流れないコースがあれば
地上BGM+地下BGM+城BGMという
組み合わせのコースもあったりとか。

前作から通してひとつのコースで
全てのBGMが流れるコースは
さすがにありませんでした(笑
〇-1~〇-3・9-4をクリアした際は
コースクリア ファンファーレが流れ
【クッパ】がいるコースをクリアした際は
ワールドクリア ファンファーレが流れます。
TIMEが100を切るとタイムアップ警告音が流れ
道中BGMがハリーアップver.に切り替わり、
敵にやられたり足場がない場所で落下すると
プレイヤーダウンが流れ残機がなくなった場合は
続けてゲームオーバーが流れる、これらの
BGMの流れは「前作」と全く同じです。
1-2・3-2・5-2・6-2・A-2・B-2はコース突入時に
【マリオ】が自動的に土管に入っていきますが
その際に地上BGMのイントロのみ流れます。

曲名が分けられて収録されてたりします。
隠しワールドともいえるワールド9
1-1~8-4を一度もワープを使用せずクリアした
場合のみ【WORLD 9】に挑めますがこのWORLDで
使用されるBGMの設定がむちゃくちゃw
コースの舞台は地上なのに水中BGMが流れたり、

地上コースなのに城BGMが流れたり、
9-4はここまでプレイしてくれたユーザーに
感謝を示すかのように『アリガトウ!』の文字を
並べられた地上コースですが流れているBGMは
水中BGMだったりなど。


前作のバグステージをオマージュ
したかのようで所々で本編には
なかった背景やギミックなどの色が
おかしくなっていますね。
スーパーマリオブラザーズ2のエンディングBGM
8-4、もしくはD-4をクリアするとゲームクリアで
ワールドクリア ファンファーレに続いて
本作で唯一の新曲であるエンディングBGMが
流れることになります。
はじめは「前作」のエンディングと同様の
メロディーですが途中から「前作」にはなかった
転調パートがありちょっと感動ものです。
スーパーマリオブラザーズ2はNintendo Switch Onlineで配信中
BGM面では新曲1曲だけで残りは使いまわしという
残念な気持ちはありますがこのエンディングBGM、
ディスクシステムならではの音色が使われていて
この曲を聴くためだけに本作をプレイする
価値は十分あります。
加えてはじめにもちらっと述べましたが本作は
今までのマリオシリーズを通しても屈指の
難易度を誇る作品なので苦労してクリアできた際に
流れるこの曲がたまらなく心地よいのです。

曲単体で聴いて普通だなと思っても
シーンに合わせて聴くとドンピシャな
曲って結構ありません?
ただ聴くだけなら動画サイトなど探せば
すぐ見つかりますが是非ゲーム内で聴いて
感動を共感してほしいなあ!
今の環境ではNintendo Switch Onlineにて
収録されているため以前よりも気軽に
プレイしやすい環境になったので
あなたもぜひ遊んでみてくださいね!

他のマリオ作品のBGMまとめはこちら
2Dアクション | SMB・SMB2・SMB3(アドバンス4)・ランド・ワールド(アドバンス2) USA(アドバンス)・ランド2・New・NewWii・New2・NewU・ワンダー | |
3Dアクション | 64(振動パック)(DS)・サンシャイン・ギャラクシー・ギャラクシー2 3Dランド・3Dワールド(+フューリー)・オデッセイ | |
マリオカート | SFC・64・アドバンス・ダブルダッシュ・DS・Wii・7・8(DX) | |
RPG | RPG(リメイク)・ストーリー・M&L(DX)・ペーパー・M&L2・M&L3(DX) シール・M&L4・MIX・カラー・オリガミ・M&Lブラザー | |
パーティ | 無印・2・3・4・5・6・GBA・7・8・DS・9・アイランド・ラッシュ 100・スーパー・スターズ・ジャンボリー | |
ゴルフ | 64・GB・ファミリー・GBA・ワールド・ラッシュ | |
テニス | 64・GB・GC・GBA・オープン・ウルトラ・エース | |
野球 | ミラクル・ファミリー | |
サッカー | ストライカーズ・チャージド・バトルリーグ |

にほんブログ村
コメント