こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事では1998年3月27日にHAL研究所開発に
よって発売されたスーパーファミコン用ソフト、
「星のカービィ3」で使用されている
BGMをまとめています。
カービィシリーズの本編シリーズ五作目。
前作である「SDX」をプレイしてから本作を
触れると雰囲気といいいますか、世界観が
かなり異なっていて驚くでしょう(私もそうでした)
ですが水彩画のような優しいタッチで描かれている
こちらのほうが本来のカービィの世界観。
仲間との合体システムが復活だったりと「2」を
正統進化したのが本作ともいえます。
新たに体の合体できるお供が
増えましたが変わらず私はリック推し!
今までのシリーズ同様に本作にもサウンドテストが
収録されており本編のデデデ大王を倒すことで
解禁となります。
サウンドテスト内には本編では使用されてませんが
「夢の泉」で使用されていた卵のボーナス面の
アレンジが収録されています。
星のカービィ3で使われるBGMの曲名一覧
本作で使用されるBGMは計41曲で
作曲担当は石川淳氏。
(仮)と記されてる曲名は公式名称が不明のため
私の偏見でつけた曲名になっています。
左の数字はサウンドテスト上での番号。
No. | 曲名 | 備考 |
33 | オープニング(仮) | |
34 | タイトル | |
37 | ファイルセレクト(仮) | |
35 | オプション(仮) | 初代「ボスゲームセレクト」アレンジ |
41 | レベルセレクト(仮) | |
25 | グラスランド:ステージセレクト(仮) | |
20 | グラスランド(1) | |
38 | 仲間の部屋1(仮) | |
32 | 無敵(仮) | 初代「無敵」アレンジ |
8 | ハートスター入手(仮) | |
29 | ハートスター入手失敗(仮) | |
5 | きらきらぼし(仮) | 初代「きらきらぼし」アレンジ |
1 | ミス(仮) | |
22 | ゲームオーバー(仮) | 初代「Game Over」アレンジ |
11 | グラスランド(2)(仮) | |
39 | 仲間の部屋2(仮) | |
19 | グラスランド(3)(仮) | |
40 | 仲間の部屋3(仮) | |
31 | ミニゲーム(仮) | |
10 | 平地ステージ | |
4 | 中ボス戦(仮) | |
9 | 中ボス戦(Ver.B)(仮) | |
2 | ボス戦(仮) | |
6 | カービィダンス(仮) | 初代「カービィダンス」アレンジ |
26 | リップルフィールド:ステージセレクト | |
15 | 海ステージ | |
18 | リップルフィールド | |
16 | リップルフィールド(2)(仮) | |
28 | サンドキャニオン:ステージセレクト(仮) | |
13 | ステージ:コミカル | |
21 | サンドキャニオン(2)(仮) | SDX「激突!グルメレース」アレンジ |
14 | 砂漠ステージ | |
27 | マップ:クラウディパーク | |
17 | クラウディパーク(1)(仮) | |
30 | マップ:アイスバーグ(仮) | |
12 | アイスバーグ | |
7 | VS.デデデ(仮) | SDX「はるかぜとともに:デデデ戦」アレンジ |
43 | エンディング(1)(仮) | |
23 | VS.ダークマター | |
24 | VS.ゼロ(仮) | |
42 | エンディング(2)(仮) |
星のカービィ3の期間限定BGM
達成率を100%にしたデータで聴けなくなる
BGMはカービィダンスの1曲のみで各LEVELの
ハートスターを全て回収した後にボスを倒すと
再戦不可となるため聴くことができなくなります。
「BOSS BUTCH!」で各ボスとの再戦が
できますが勝利後の演出がカット
されているためやはり聴くことができず。
星のカービィ3のシーン別BGM
ここからはシーン別に掘り下げて流れる
BGMを紹介していきます。
シーン別に分けた項目は次の通り。
・電源オン~ファイルセレクト ・マップ関連BGM ・ステージ関連BGM ・ミニゲームBGM |
電源オン~ファイルセレクト
電源を入れると任天堂、そしてHAL研究所のロゴが
表示されたのちにオープニングが流れだし
この時に流れているのがオープニングとなります。
文字の説明なしでこの漫画風の紹介で
状況が把握できるって凄くない??
オープニングが終わるとタイトル画面に移り
ここで流れているのがタイトル。
タイトル画面でボタンを押すとファイル選択となり
この時に流れているのがファイルセレクトであり
最終的に五つまで項目が増えるうちの
オプションモード内ではオプションが流れており
こちらは「初代」のボスゲームセレクトのアレンジ。
マップ関連BGM
どのLEVELに行くか選択する画面で流れているのが
レベルセレクトであり各LEVELのマップ内で
流れるBGMは次の通りとなります。
LEVEL | BGM |
GRASS LAND | グラスランド:ステージセレクト |
RIPPLE FIELD | リップルフィールド:ステージセレクト |
SAND CANYON | サンドキャニオン:ステージセレクト |
CLOUDY PARK | マップ:クラウディパーク |
ICEBERG | マップ:アイスバーグ |
HYPER ZONE | — |
電源を入れて初めてそれぞれのLEVELの
マップに入ると固有のムービーが流れますが
ムービー中に流れているBGMは
各LEVELのマップBGMが使用されています。
最終舞台のHYPER ZONEは風が吹いているような
効果音が鳴っているだけでBGMは流れないうえ
ムービーが終わるとすぐにダークゼロとの
戦いになるためマップBGMはありません。
余談ですが本作のSAND CANYONと
HYPER ZONEを除く他のマップ名は
「2」でも登場しているマップ名ですが
流れているBGMは全くの別曲。
ステージ関連BGM
今作の通常ステージで流れるBGMは次の12種類。
BGM | 流れるステージ |
グラスランド(1) | 1-1・1-6・5-2 |
グラスランド(2) | 1-2・1-5・4-6 |
グラスランド(3) | 1-3・4-2・5-4 |
平地ステージ | 1-4・2-2 |
海ステージ | 2-1・2-4・2-6・4-3 |
リップルフィールド | 2-3・3-4・5-1 |
リップルフィールド(2) | 2-5・3-3・5-5 |
ステージ:コミカル | 3-1・3-5 |
サンドキャニオン(2) | 3-2・4-4 |
砂漠ステージ | 3-6・5-3 |
クラウディパーク(1) | 4-1・4-5 |
アイスバーグ | 5-6 |
サンドキャニオン(2)は公式名称は不明ですが
「SDX」で使用された激突! グルメレースのアレンジ。
リコーダーの音が良い、良いのよ!
アイスバーグは5-6のみで流れますが束縛力が強く
道中に中ボス戦や仲間の待機してる部屋がありますが
後述するBGMの切り替えが一切発生しません。
ステージ道中には仲間が待機している部屋があり
この部屋内では仲間の部屋1・仲間の部屋2・
仲間の部屋3のいずれかに切り替わります。
ステージごとにどれが流れるかは次の通り。
なお「2」では仲間と合体してる間は専用BGMが
流れましたが本作ではBGMの変化はありません。
BGM | 使用ステージ |
仲間の部屋1 | 1-1・1-4・1-5・1-6・2-2・2-6・3-1 4-2・5-1・5-3・5-4 |
仲間の部屋2 | 1-2・1-6・2-2・2-3・2-5・2-6・3-3 3-4・3-5・3-6・4-1・5-2・5-3 |
仲間の部屋3 | 1-3・2-1・2-4・2-5・3-2・3-5・3-6 4-5・4-6・5-5 |
各LEVELのステージ4の道中に中ボスとの戦いが
ありますが中ボスがいる部屋では中ボス戦が
使用されます(5-6のみ例外)
1-4のみ中ボスと戦わない上ルートが存在しますが
こちらのルートを通ると中ボス戦は流れず代わりに
ここでしか流れない中ボス戦(Ver.B)が流れます。
通常ステージをクリアするとハートスターの
ミッションを達成したかどうかで流れるBGMが
分技し成功した場合はハートスター入手、
失敗した場合はハートスター入手失敗が流れ
その次の部屋に入るとゴールゲームが始まり
ここではきらきらぼしが流れています。
なお、オプションの項目の一つである「MG5」を
全問正解することで解放される「Jumping」では
このゴールゲームでチックに当たらず何回飛べるか
競えるモードとなっていますがこちらでは
サンドキャニオン(2)が流れていることに。
体力が敵に一発当たったらミスになる分だけ
設定されておりチックに止まって体力が
なくなるとしっかりミスも流れます。
各LEVELの最後には大ボス戦があり
大ボス戦ではボス戦が使用。
大ボスを倒すとそのLEVELのハートスターを
すべて回収したかどうかで演出の違いこそありますが
カービィダンス→きらきらぼしの順序で
BGMが流れることに変わりはありません。
ハートスターを全て回収してない状態で再び
ボスステージを選ぶとボスと再戦できますが
全て回収した場合はボス戦は発生せず
きらきらぼしが流れ続けています。
おはらい完了後の各ボスに再び
訪問した際の癒しの雰囲気が
素敵なので一度は訪問推奨。
カービィの体力ゲージがなくなったり
ステージ外へ落下や壁に圧迫された際は
ミスが流れ残機がなくなった場合は続けて
ゲームオーバーが流れることになります。
因みに本作のゲームオーバーは「初代」で使用された
Game Overのアレンジとなっています。
ミニゲームBGM
本作のミニゲームは各LEVELのステージ3の
道中にハートスター入手のミッションとして
用意されています。
各LEVELに一つずつなので計五種類あり
どのミニゲームでも共通でミニゲームが流れます。
星のカービィ3のラスボスBGM
本作でラスボスを務めるのは表向きではデデデ大王で
真の黒幕はダークマターとゼロ。
デデデ大王戦で使用されるのはVS.デデデ。
デデデ大王と言えばシリーズお馴染みのBGMが
本作でもアレンジされて起用されています。
全てのLEVELのハートスターを回収している状態で
デデデ大王を倒すと最後のLEVELである
HYPER ZONEが解放され真の黒幕との戦いへ。
二連戦となり初めはダークマター戦。
流れるBGMはVS.ダークマター。
「2」ではリアルダークマターという
名称でラスボスを務めてましたが
本作はラスボスの前座ポジション。
ダークマターを倒すと続けてゼロ戦となり
同時にBGMも切り替わりVS.ゼロが流れます。
星のカービィ3のエンディングBGM
本作のエンディングは三つのパターンがあります。
一つ目がハートスターを全て回収していない状態で
デデデ大王を倒した場合でこの時は敵キャラが
紹介される形のエンディングとなり
流れているBGMはエンディング(1)となります。
二つ目は本編でゼロを倒した時でムービーを
ひとつ挟んだ後にスタッフロールが始まり
このシーンで流れているのがエンディング(2)。
三つ目がオプションの項目「BOSS BUTCH!」から
ゼロを倒した場合で倒した際の流れは
本編と同様の流れで進行していきスタッフロールで
流れるBGMもエンディング(2)なのは同じですが
一枚絵が変わっておりさらにスタッフの名前が
英語になっているという変更点があります。
星のカービィ3はswitchで遊べます
本作は発売時期がスーパーファミコンの販売が
終了間近なこともあり宣伝などもろくにおこなえず
カービィシリーズの中では知名度が低いんですよね。
こんなにも名作なのに!!
世界観にあったステージに癒されれば
キャラに癒されてBGMに癒されて…!
なんだこの癒ししかない世界は。
BGMについてもう一言述べて良いなら個人的に
ストリングスの音がとても大好きなのですが
本作はストリングスを使われてる楽曲がいくつかあり
そういう点でも本作のBGMが大好きなんですよね!
3-6・5-3で使用される砂漠ステージの
ストリングスが個人的にイチオシ!
今の環境ではNintendo Switch Onlineにて
収録されているため以前よりも気軽に
プレイしやすい環境になったので
あなたもぜひ遊んでみてくださいね!
他のカービィ作品のBGMまとめはこちら
にほんブログ村
コメント