※この記事にはプロモーションが含まれています。

【全80曲】スーパーマリオ64DSで使用されるBGMの曲名をすべて紹介。オリジナル版との違いやミニゲームで使用される音楽までまとめてます。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS BGM 音楽 まとめマリオシリーズ
スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS タイトル

こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )

本記事では2004年12月2日に任天堂から開発、
および発売されたニンテンドーDS用ソフト、
「スーパーマリオ64DS」で使用されている
BGMをまとめています。

ニンテンドーDSのローンチタイトルの一つで
スーパーマリオ64」をDSソフト用として
アレンジされたリメイク作品。

ぷり
ぷり

因みにオリジナル版もNINTENDO64
ローンチとして発売されていました。

大きく内容はオリジナル版と同じですが新要素含む
アレンジが大味すぎてリメイクというよりも
別の作品を触っているかまで感じたり。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS ウツボ
様々なキャラデザインも変更に。トラウマで有名である
ウツボさんもこんな可愛くなりました(個人談

本編だけでも追加された楽曲は多いですが
本作はミニゲームが非常に多く収録されており
ミニゲーム内で使用される楽曲には本編では
使用されていないものばかりでなかには
過去作からのアレンジ曲も多くあるため
聴いていると思わずニヤりとしてしまう場面も。

上記の通り本作は「スーパーマリオ64」の
リメイク作品なため本記事ではオリジナル版からの
BGMの追加・変更点を重点的に取り上げます。
オリジナル版のまとめはこちらからどうぞ。

参考:【全40曲】スーパーマリオ64で使用されるBGMの曲名をすべて紹介。ピーチ城の音楽が初登場したのは本作から。

スーパーマリオ64DSで使われるBGMの曲名一覧

本作で使用されるBGMは計80曲で
作曲担当は永田権太氏。

(仮)と記されてる曲名は公式名称が不明のため
私の偏見でつけた曲名になっています。

曲名備考
“It’s a Me, Mario!”
タイトルSMB地上BGM」アレンジ
ファイルセレクト
ピーチのメッセージ
オープニング
ピーチのお城の外(仮)環境音
オープニング2(仮)64「ジュゲムブラザーズ + オープニング」アレンジ
クッパのメッセージ
ジュゲムブラザーズ(仮)
ウサギキャッチ(仮)
ウサギのメッセージ(仮)
カギキャッチ(仮)
セーブ(仮)
ピーチのお城
キノピオのメッセージ
ゲームスタートSMB「地上BGM」イントロアレンジ
メインテーマ
中ボス
パワースター出現
コースクリア
パワースターキャッチ
コース脱出(仮)
ゲームオーバー
へんしん帽子(仮)SMB「地上BGM」イントロアレンジ
レースファンファーレ
スライダー
隠し発見(仮)
シルバースターキャッチ(1枚目)(仮)
シルバースターキャッチ(2枚目)(仮)
シルバースターキャッチ(3枚目)(仮)
シルバースターキャッチ(4枚目)(仮)
シルバースターキャッチ(5枚目)(仮)
シルバースター落とす(仮)
スーパーキノコ(仮)64「メタルマリオ」アレンジ
扉開放(仮)
パックンフラワーの子守歌
フクロウ(仮)64「羽根マリオ・無敵マリオ」アレンジ
ウォーターランド
謎解き正解音
スイッチ(仮)
さむいさむいマウンテン
たからさがしアイランド(仮)サンシャインドルピック」アレンジ
どうくつSMB「地下BGM」アレンジ
ボス登場(仮)
クッパクリアファンファーレ
仲間救出(仮)
無敵マリオSMB「地上BGM」アレンジ
風船マリオ(仮)64「羽根マリオ・無敵マリオ」アレンジ
炎を吐くヨッシー(仮)64メタルマリオ」アレンジ
クッパへの道
クッパのテーマ
クッパ逃亡(仮)
テレサのホラーハウス
メリーゴーランド
メタルマリオSMB「地上BGM」アレンジ
ファイアーバブル
無限階段
最終戦
最終戦クリア
エンディングSMB「エンディング」アレンジ
スタッフロール
スターキャッチ(仮)64「コースクリア」アレンジ
リザルト:勝ち(仮)64「パワースターキャッチ」アレンジ
リザルト:負け(仮)SMB「ゲームオーバー」アレンジ
ミニゲーム選択SMB3マップ1ワールド (草原の国)」アレンジ
アミダスSMB3スロットBGM/神経衰弱BGM」アレンジ
はなうらないSMB「水中BGM」アレンジ
ワリオのコインゲームSMB「地下BGM」アレンジ
ヨッシーのおとあてSMB「地上BGM」イントロアレンジ
パズル
ジャンピングマリオ64「羽根マリオ・無敵マリオ」アレンジ
トランポリンマリオサンシャインヒミツコース」アレンジ
ボムへいをわけろ!
ギャンブルサンシャイン「カジノ」アレンジ
ビンゴボール64「メリーゴーランド」アレンジ
ハテナカード64「ウォーターランド」アレンジ
ラウンドクリア64「コースクリア」アレンジ
ミスSMB「プレイヤーダウン」アレンジ
ミス(スロット.Ver)SMB「プレイヤーダウン」アレンジ
パーフェクト64「クッパクリアファンファーレ」アレンジ

スーパーマリオ64DSのアドベンチャー

いわゆる本編のモード。オリジナル版と比べて
パワースターの合計が120→150枚に増加されたり
プレイアブルのキャラクターが四人になったりと
様々な箇所にテコ入れされています。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS 真っ白な部屋
ぷり
ぷり

追加されたパワースターで私が一番に
印象に残ってるのが白い部屋に
ポツンと置いてあるこれ。

スーパーマリオ64DSの期間限定BGM

パワースターを150枚集めたかつ、ウサギも
全て捕まえたデータで聴けなくなるBGMを
調べたところ次の9曲が該当しました。

ピーチのメッセージカギキャッチ
オープニングへんしん帽子
オープニング2扉開放
ジュゲムブラザーズ仲間救出
ウサギキャッチ

ウサギキャッチおよびカギキャッチ
まだ捕まえたことのないウサギを捕まえた
場合のみ流れるため全てのウサギを捕まえると
聴くことが不可能となります。

似たような理由で仲間救出は全ての仲間を
救出後は聴くことが不可能に。

因みにオリジナル版では期間限定だった
クッパのメッセージ無限階段の2曲は
本作では最後のクッパへ挑むためのはてしない階段を
解除するためのパワースターを必要な数(80枚)集めても
マリオ以外のキャラで扉を通ろうとするとクッパから
警告がかかるためいつでも聴けるようになりました。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS
ぷり
ぷり

マリオ64といえば無限階段という方が
少なからずいると思うのでいつでも
聴けるようになったのはありがたい?笑

スーパーマリオ64DSの追加BGM

本編でオリジナル版から追加されたBGMは計21曲。
このリストは本編で追加されたBGMのみであり
ミニゲームで使われる新規BGMは含まれていません。

オープニング2シルバースターキャッチ(4枚目)
ウサギキャッチシルバースターキャッチ(5枚目)
ウサギのメッセージシルバースター落とす
カギキャッチスーパーキノコ
セーブフクロウ
コース脱出たからさがしアイランド
へんしん帽子ボス登場
隠し発見仲間救出
シルバースターキャッチ(1枚目)風船マリオ
シルバースターキャッチ(2枚目)炎を吐くヨッシー
シルバースターキャッチ(3枚目)

本作はオープニングの内容がオリジナル版から
少し異なっておりマリオ・ルイージ・ワリオが
先にピーチ城に訪れるものの戻ってこないため
ヨッシーが様子を見に行くという内容に。

このジュゲムにヨッシーが起こされるシーンで
流れているのがオープニング2となります。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS オープニング
本作の主人公はヨッシーって私は思ってる。

オリジナル版でいたミップという名のウサギが
本作ではピーチ城内から外までいたるところに
出現しており捕まえるとウサギキャッチ
ウサギのメッセージカギキャッチの順に流れます。

ぷり
ぷり

一度捕まえたことのある
ウサギを再び捕まえた場合は
ウサギのメッセージのみ流れます。

セーブする際とコース内にいる時にメニューから
ピーチ城へ戻る際には前者はセーブ
後者はコース脱出が流れるように。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS メニュー
『セーブしないでやめる』でゲームを終了する際も
セーブが流れます。

新しい要素の一つであるコース内に落ちている、
または敵キャラなどが被っている帽子を
取り返すと帽子の持ち主であるキャラクターに
変身することが可能で初めて入手した際のみ
簡単な説明がされるのですがそのシーン時に
へんしん帽子が流れます。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS へんしん帽子
へんしん帽子が聴けるタイミングはこの一度きり。

他にコース内で新規で流れるBGMを挙げると、
新規アイテムの一つであるシルバースター関連で6曲、
レンガブロックを壊すと見つかることがある
スーパーキノコを拾いキャラが巨大化中に流れている
スーパーキノコ、そしてフクロウを利用して
空を飛んでいる際はフクロウが流れます。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS フクロウ
オリジナル版では「バッタンキングの とりででしか
出番がなかったフクロウが本作では上記のコース以外に
新たに四コース配置されています。

謎解き正解音に次ぐ凡庸性の高い隠し発見が追加され
流れるパターンとしては次の二通り。

  • シルバースターを持っている敵を倒した際
  • アイテム、または別エリアへの入り口が隠れている
    レンガブロックを壊した際。
スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS 鏡の部屋
ぷり
ぷり

因みに謎解き正解音が流れるシーンが
オリジナル版から一か所追加されており
ワリオ救出コース前にある鏡を

通り抜ける際に流れます。

本作で新規に追加されたコースが五つあり
新規コースで流れるBGMは以下の通り。

コース使用BGM
おこりんぼクリキングどうくつ
きょうふ!キングテレサテレサのホラーハウス
メリーゴーランド
どつけ!キングアイスどんけつさむいさむいマウンテン
たからさがしアイランドたからさがしアイランド
びっくり ひみつきちスライダー

たからさがしアイランドは「サンシャイン」より
ドルピックのアレンジとなっています。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS たからさがしアイランド
ステージの雰囲気もどことなくドルピックタウンの
南国間をイメージしてる感があります。

「きょうふ!キングテレサ」はボス部屋を除く
マップ内のBGMにキングテレサであろう、
不気味な笑い声が含まれています。

ぷり
ぷり

パワーフラワーの効果中のBGMにも
笑い声は流れておりずっと聴いてると
正直に言ってしまうとうるs(ry

救出コースの最奥には本作で追加された
ボスがおり会話時はボス登場が流れその後対決へ。
対決時はボスが使用され倒すと仲間を救出できる鍵が
出現するので拾うとクッパクリアファンファーレ
流れてコース脱出となります。

そして仲間が閉じ込められている鍵を開ける
演出の際は仲間救出が流れます。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS ルイージ
本作はとにかくルイージの扱いが色々とヒドイ(涙
しかし操作するキャラとしては間違いなく
本作では一番使える最強キャラなのだが

オリジナル版では赤・緑・青のブロックから
それぞれ別の帽子が出てきてさまざまな状態に
変身できましたが本作はブロックが赤のみになり
中身はパワーフラワー(マリオは羽根の場合あり)が
入っており触れるとキャラに応じた能力を得ます。

効果中の間に流れるBGMはキャラに応じて
異なるので次の表を参考にどうぞ。

キャラクターBGM
ヨッシー炎を吐くヨッシー
マリオ風船マリオ
マリオ(羽根)無敵マリオ
ルイージ無敵マリオ
ワリオメタルマリオ

スーパーマリオ64DSとオリジナル版のBGMの違い・変更点

オリジナル版から流れるBGMが変更になった点、
細かな仕様変更された点は次の通り。

  • ボムへいの せんじょう」ボムキング戦にて
    場外にボムキングを落とすと会話後に中ボス
    初めから再生していたが本作は途切れなくなった。
  • 上述した通りフクロウに掴まっている間は
    専用BGMが流れるようになった。
  • 「おさかなと いっしょ」にて流れるBGMは
    ウォーターランドで変わりないが奥底まで
    進んでいるほうの音パート
    が流れるようになった。
  • 「テレサの ホラーハウスにてメリーゴーランド内にいる
    おやかたテレサを倒すとテレサのホラーハウス
    戻っていたのが倒した後もメリーゴーランド

    流れ続けるようになった。
  • チョロプーを八匹連続で倒した際に謎解き正解音
    流れなくなった。
スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS スタッフロール 永田健太
ぷり
ぷり

スタッフロール時に流れるBGMは
オリジナル版同様にスタッフロールですが
曲の後半でループしている箇所があり
オリジナルよりも長くなっています。

スーパーマリオ64DSのVSバトルゲーム

プレイヤー同士で対戦ができるモードで
コース内に落ちているスターを拾い制限時間内に
一番多く持っているプレイヤーが勝ち、というもの。

本編で使われておらずこのモードのみで
聴くことができるBGMは次の3曲。

BGM補足
スターキャッチコースクリアアウトロが異なる
リザルト:勝ちパワースターキャッチの別Ver.
リザルト:負け原曲は「SMB」のゲームオーバー

モードに入りプレイヤーの参加待ち、および
コースを選択するシーンではピーチのお城
流れており遊べるコースは本編で登場した四種類。
どのコースでもBGMはスライダーとなります。

プレイ中にスターを拾うとスターキャッチが流れ、
ブロックから出てくる羽根を入手すると
無敵マリオが流れるのは本編と同様。

タイムアップになり1位になった場合は
リザルト:勝ちが流れその他の順位では
リザルト:負けが流れることになります。
(ただし、一人でれんしゅうプレイの際は
タイムアップ後にリザルト画面には移行しないため
上記の2曲は聴くことができません)

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS タイトル VSバトルゲーム
ぷり
ぷり

このミニゲーム内のみマリオ以外の
キャラで空が飛べたりワリオのみ専用技、
ジャイアントスイングが使えたりと
本編とは違ったプレイができます。

スーパーマリオ64DSのタッチペンミニゲーム

ニンテンドーDSとタッチペンの機能を存分に
使用した計36種類のミニゲームが用意されており
本編でウサギを捕まえることで解禁されていきます。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS ウサギ ピーチ城の屋根の上
お城の屋根の上にもいるため正規の方法で行くならば
パワースターを150枚全て集め大砲を解禁しないと
全てのミニゲームが集まらないという(笑)

本編では使用されておらずこのモードのみで
聴くことができるBGMは次の16曲。

BGM補足
ミニゲーム選択原曲は「SMB3」のマップ1ワールド (草原の国)
アミダス原曲は「SMB3」のスロットBGM/神経衰弱BGM
はなうらない原曲は「SMB」の水中BGM
ワリオのコインゲーム原曲は「SMB」の地下BGM
ヨッシーのおとあて原曲は「SMB」の地上BGMイントロ部分
パズル
ジャンピングマリオ羽根マリオ・無敵マリオの別Ver.
トランポリンマリオ原曲は「サンシャイン」のヒミツコース
ボムへいをわけろ!
ギャンブル原曲は「サンシャイン」のカジノ
ビンゴボールメリーゴーランド別Ver.
ハテナカードウォーターランド別Ver.
ラウンドクリアコースクリア別Ver.
ミス原曲は「SMB」のプレイヤーダウン
ミス(スロット.Ver)原曲は「SMB」のプレイヤーダウン
パーフェクトクッパクリアファンファーレ別Ver.

ミニゲームによっては次々とクリアしていく
形式のものがありクリアをしていく度に
ラウンドクリアが流れクリアできなかった時点で
ミスが流れることになります(流れないものもある)。
「スーパーマリオ・スロット」と
「ラッキー・スロット」の二つのミニゲームのみ
アウトロが異なっているミス(スロット.Ver)が使用。

そして「ビンゴボール」「ワリオのコインゲーム」
「びんぼうガマグチクン」の三つのミニゲームは
プレイ次第でパーフェクトのスコアを達成することが
可能で達成した際はパーフェクトが流れます。

「はなうらない」を除く他のミニゲーム共通で
リザルト時にハイスコアを達成した場合は
パワースターキャッチが流れることになります。

タッチペンミニゲーム一覧

各ミニゲームで流れるBGM、そしてラウンドクリア
ミスが流れるかどうかをまとめた表が次のとおり。

ミニゲーム名使用BGMラウンドクリアミス
あいつをさがせ!アミダス××
はなうらないはなうらない××
テレサのくらやみスクラッチワリオのコインゲーム
パズルパネルパズル
ヨッシーのおとあてヨッシーのおとあて
オニマスクンゲームファイアーバブル
ハナチャンをさがせパックンフラワーの子守歌×
モンタージュスロットパズル×
げんかいパズルファイアーバブル
アミダスアミダス
ジャンピングマリオジャンピングマリオ
ボムへいをわけろ!ボムへいをわけろ!××
トランポリンマリオトランポリンマリオ×
かめのこうらカーリングさむいさむいマウンテン××
スーパージャンピングマリオジャンピングマリオ×
がったいアミダスアミダス×
れんぞくコウラあてさむいさむいマウンテン××
スーパートランポリンマリオトランポリンマリオ×
ルイージのしんけいすいじゃくギャンブル×
ルイージ・カルロギャンブル×
ルイージのえあわせポーカーギャンブル×
ルイージのルーレットギャンブル×
スーパーマリオ・スロットギャンブル×
ルイージのだいしょうカードギャンブル×
どこまでもルイージ・カルロギャンブル×
いっぱい しんけいすいじゃくギャンブル×
ラッキー・スロットギャンブル×
ボムへい・パチンコボムへいをわけろ!××
ゆきだるま ころがしさむいさむいマウンテン×
ビンゴボールビンゴボール××
ワリオのコインゲームワリオのコインゲーム××
ハテナカードウォーターランド
スロットショットビンゴボール××
たまいれパチンコビンゴボール××
びんぼうガマグチクンワリオのコインゲーム××
ながい ながい みちのりさむいさむいマウンテン×
スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS ボムへいをわけろ! タッチペンミニゲーム
ぷり
ぷり

どのミニゲームも中々に中毒性が高く
一度遊びだすと本編をプレイするのを
忘れてしまいがち(笑) 因みに私は
「ボムへいをわけろ!」がお気に入り♪

スーパーマリオ64DSは本編忘れてミニゲームに熱中しがち

スーパーマリオ64」を大幅リメイクされた本作。
3Dを十字キーで操作するというのがネックですが
そこの部分を目をつむればかなりの良リメイク。

ハードがNINTENDO64からニンテンドーDSへ、
据置型から携帯型へシフトしましたが音源は
劣化してることは全くありませんし追加された楽曲は
過去作からのアレンジされたものばかりで
古参プレイヤーからすれば一つ一つに
反応してしまいがちになるでしょう。

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS エンディング
ぷり
ぷり

マリオ救出は必須ですがじつはルイージと
ワリオは救出せずにクリア可能で
救出の状況次第でエンディングのセリフが
若干変わるマルチエンドになってます。

2024年12月現在ではWii Uのバーチャルコンソールで
配信されていたのが最後のためプレイする敷居が
少し高いかもですがオリジナル版を遊んだことが
あるなし関係抜きにして是非遊んでもらいたい!

スーパーマリオ64DS ニンテンドーDS エンディング

他のマリオ作品のBGMまとめはこちら

2DアクションSMBSMB2SMB3(アドバンス4)・ランドワールド(アドバンス2)
USA(アドバンス)ランド2NewNewWii・New2・NewU・ワンダー
3Dアクション64(振動パック)(DS)サンシャイン・ギャラクシー・ギャラクシー2
3Dランド・3Dワールド(+フューリー)・オデッセイ
マリオカートSFC64アドバンス・ダブルダッシュ・DS・Wii・7・8(DX)
RPGRPG(リメイク)・ストーリー・M&L(DX)ペーパー・M&L2・M&L3(DX)
シール・M&L4・MIXカラー・オリガミ・M&Lブラザー
パーティ無印・2・34・56・GBA・78・DS9アイランドラッシュ
100・スーパースターズジャンボリー
ゴルフ64・GB・ファミリー・GBA・ワールドラッシュ
テニス64・GB・GC・GBA・オープンウルトラ・エース
野球ミラクル・ファミリー
サッカーストライカーズチャージドバトルリーグ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
にほんブログ村

コメント