スーパーマリオランドの音楽まとめ、Part.2です。
本記事ではワールド2で流れるBGMをまとめています。共通のシーンで流れるBGMは
Part.1にまとめてありますのでそちらをご覧になっていただけますと幸いです。
青マーカーは公式の曲名であり赤マーカーで記されてるのは公式名称が不明のため、
私の偏見でつけた曲名になっていますのでご了承くださいませm(_ _)m
2-1
道中のBGMはメインBGM#2。 メインBGM#1も何度聴いてて飽きない名曲だけど
こっちはこっちで負けずと名曲だと思います。
ワールド2の世界観が海の世界なのでそれを意識したであろう
聴いてて海辺を掻き立てるようなメロディーが素敵です。

のどかな曲調で癒されるはずが2-1にしては割と難易度高めな操作性を
求められたりするのでBGMをゆっくり聴いてる暇がないかも(笑)

2-2
道中のBGMは2-1同様にメインBGM#2。
個人的にメインBGM#1とメインBGM#2の2曲で共通に思ったことが
ベースラインの音が大きく聴こえるなーって印象を感じたり。

幼き頃は気付くわけがありませんでした←
因みに今作品の道中にあるボーナスみたいなエリアは全て土管の中。
こちらは公式の曲名が判明していないため地下と表しています。

2-3
唐突に始まるシューティングステージ。道中のBGMはそのまんまシューティング面BGM。

曲調が全然違いますがスーパーマリオブラザーズの地上BGMのフレーズが
使用されてるような気がするのは私だけだろーか?
ボス戦の敵前~敵変身は1ループするのに5秒もしない短さ。にもかかわらず
ああボスだなとか、緊張感感じさせるのがほんと凄い。
おわりに
今回の記事はここまでとなります。次回はワールド3で流れるBGMを
まとめていきます。更新をお待ちくださいませ( ´ω` )/
コメント