こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事では2002年9月20日に任天堂と
エスアールディー開発によって任天堂から
発売されたゲームボーイアドバンス用ソフト、
「スーパーマリオアドバンス3」で使用されている
BGMをまとめています。

スーパーマリオアドバンスシリーズ第三弾。
本作では「ヨッシーアイランド」と
「マリオブラザーズ」の二作品が収録されています。
細かな変更点こそあるもののゲーム内容に
大きな変更点はなく本編クリア後に解禁となる
6つの追加コースが最大のウリ。


追加コースはどれも上級者も納得させる
コース構成で難易度は比較的高め。
本作は「スーパーマリオ ヨッシーアイランド」の
移植作品なため本記事ではオリジナルからの
BGMの追加・変更点を重点的に取り上げます。
オリジナルの記事はこちらからどうぞ。
▶SFC「ヨッシーアイランド」全37曲BGM完全ガイド|シーン別徹底解説
スーパーマリオアドバンス3で使われるBGMの曲名一覧
本作で使用されるBGMは計58曲。
(仮)と記されてる曲名は公式名称が不明のため
私の偏見でつけた曲名になっています。
| モード共通 |
| タイトルBGM(仮) |
| ゲームセレクト(仮) |
| ヨッシーアイランド |
| ものがたりオルゴール |
| ヨッシーアイランド |
| ヨッシースタートデモ |
| ゲームスタート |
| れんしゅうコース |
| マップBGM (Ver.1)(仮) |
| マップBGM (Ver.2)(仮) |
| マップBGM (Ver.3)(仮) |
| マップBGM (Ver.4)(仮) |
| マップBGM (Ver.5)(仮) |
| マップBGM (Ver.6)(仮) |
| マップBGM (Ver.7)(仮) |
| おはなばたけ |
| おはなばたけ (ワタボーVer.)(仮) |
| ちかBGM |
| おしろ&とりで |
| アスレチック |
| アスレチック (ワタボーVer.)(仮) |
| ちじょう |
| ちじょう (ワタボーVer.)(仮) |
| へんしん(仮) |
| パワフル赤ちゃん |
| ゴール&スコア |
| ボーナスゲーム |
| プレイヤーダウン |
| ゲームオーバー |
| カメックのテーマ |
| 中ボス |
| ボスのへやのまえ |
| 大ボスBGM |
| 大ボスクリア |
| ワールドクリア(仮) |
| クッパ |
| クッパクリア |
| ルイージきゅうしゅつ |
| エンディング |
| かんぜんクリア(仮) |
| かんぜんクリアデモ(仮) |
| マリオブラザーズ |
| タイトル(仮) |
| ゲームスタートA |
| ゲームスタートB |
| ステージA(仮) |
| ステージB(仮) |
| クリア |
| ボーナスステージ(仮) |
| リザルト(仮) |
| パーフェクト |
| リスタート |
| コンティニュー(仮) |
| ゲームオーバー |
| 敵バトル(仮) |
| クッパステージBGM(仮) |
| 無敵BGM(仮) |
| 勝ち(仮) |
| 負け(仮) |
| 優勝(仮) |
スーパーマリオアドバンス3の期間限定BGM
全てのコースを100点にしたデータで聴くことが
不可能となるBGMは次の10曲となります。
| ヨッシースタートデモ | マップBGM (Ver.5) |
| マップBGM (Ver.1) | マップBGM (Ver.6) |
| マップBGM (Ver.2) | ワールドクリア |
| マップBGM (Ver.3) | かんぜんクリア |
| マップBGM (Ver.4) | かんぜんクリアデモ |
ヨッシースタートデモとマップBGMに関しては
オリジナルと同様。
オリジナルでは6-8をクリアするたびに
城を爆破する演出が入ってからエンディングに
なりますが本作では再度クリアしても
爆破する演出はカットされるためワールドクリアを
聴けるタイミングが限られてしまいました。

『クリア』と表示されるようになってます。
新規BGMであるかんぜんクリアと
かんぜんクリアデモを聴けるのは一度きり。
なおオリジナルでは期間限定でしか聴けなかった
れんしゅうコースは本作の追加ステージの一つ、
「はてしないヨッシーのせかい」の道中にて
流れているシーンがあるためいつでも
聴くことが可能になっています。


道中ラストははじめのステージ、
「ここは ヨッシーアイランド」と
ほぼ同じ道中を進むという演出が…!
(カメックいるけど…)
ヨッシーアイランド
ここからはオリジナルと比較して以下の
項目に分けてBGMの詳細を挙げていきます。
- 追加BGM
- 変更点
追加BGM
ソフト起動からゲームを選択するまでを含み、
「ヨッシーアイランド」にて追加された
BGMは次の4曲となります。
| タイトルBGM |
| ゲームセレクト |
| かんぜんクリア |
| かんぜんクリアデモ |
タイトル画面にて流れているタイトルBGMは
「スーパーマリオブラザーズ」で使用された
水中BGMのアレンジなのはアドバンスシリーズ恒例。
タイトル画面でボタンを押すとどちらのゲームを
遊ぶか選ぶ画面となりこの画面で流れているのが
ゲームセレクトとなります。

1-1~6-8・スペシャル・ひみつのステージ全てを
100点にすると完全クリアの証として一つの
ムービーが入り「だい〇ばんめのヨッシーです!」と
表示されるシーンではかんぜんクリアが流れ、
その後に流れるのがかんぜんクリアデモとなります。

ノーミスということになります。
本作で追加された6つのステージで道中流れる
BGMは次の通り。
| ステージ名 | 流れるBGM |
| おそらのうえで アスレチック | アスレチック |
| おしろのなぞ?おうようへん | おしろ&とりで |
| モーフィングでGO!GO! | ちじょう・アスレチック |
| テキをつかってきりぬけろ! | アスレチック |
| アイテムって べんり!! | ちじょう・おしろ&とりで |
| はてしないヨッシーのせかい | おはなばたけ・おしろ&とりで・ちかBGM |


オリジナルでは一度、場合によっては
一度も使うことがなかったくるまの
モーフィングも100点達成するには
必要不可欠な存在に。
変更点
オリジナルから流れるBGMが変更になった点、
細かな仕様が変更された点は次の通り。
- タイトル画面(島全体が映し出されているシーン)で
放置しててもものがたりオルゴールが
再度流れなくなりました。 - ポーズ中(スコアが確認できるほう)にも道中BGMが
流れているようになりました。 - ミニバトルゲームの一つ、フーセンなげにて勝利すると
オリジナルではすぐ退場するためゴール&スコアの
イントロ部分しか聴けませんでしたが本作では勝利後は
他のミニバトルゲーム同様自由に動けるため最後まで
聴けるようになりました。 - 大ボス戦にて流れる大ボスBGMがオリジナルでは
3-8・5-8のみイントロ付きで流れていたのが
クッパ(一段階目)含む全ての大ボスがイントロありに
変更されました。


個人的に残念な仕様変更。
ビッグスライム戦でイントロありVer.は
ちょっと合わない…(苦笑
- 「ゆきの かみなりジュゲム」にてチューリップが
二か所配置されてるエリアでオリジナルでは
そのエリアではボーナスゲームが流れていたのが
道中BGM(おはなばたけ)が流れたままになりました。 - 「いよいよ クッパじょうだ」にて
ビッグカチカチスペシャルに追われるエリアで
オリジナルでは大ボスBGMが流れていたのが
ボスのへやのまえに変更となりました。
マリオブラザーズ

マリオブラザーズに関しては「アドバンス1」に
収録されているものと同一なためこちらを参考。
スーパーマリオアドバンス3はNintendo Switch Onlineで配信中
ヨッシーアイランド(とマリオブラザーズ)が
移植された本作。
ゲームのハードがスーパーファミコンから
ゲームボーイアドバンスに変わり比較すると
音の劣化を少なからず感じるのは否めません。
が、それはあくまでも比較した場合の話。
SFC音源とGBA音源での音の違い堪能できて
良いと私は思っています。


スタッフロールは前作同様に移植を
担当したスタッフ名に変わっています。
本作はNintendo Switch Onlineにて
収録されているため以前よりも気軽に
プレイしやすい環境なはず!
皆さんもぜひ遊んでくださいね!

にほんブログ村





コメント