こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/
本記事では江崎グリコより夏季限定で販売されている
ビーフカレーLEE 辛さ×30倍の食レポとなります。
辛さ×20倍の時よりも辛さと美味さがグレードアップした辛さ×30倍。
辛さ×20倍の時と同じで私が住んでいる地域では最安な値段だと
213円(税込)で見かけており相変わらず良心的価格なのが嬉しい。
コンビニ系統で辛さ×30倍を販売しているところはあまり見たことないので
確実に手に入れるならドラッグストアがオススメ。

建前上では夏季限定の発売と記しましたが
実際のところどの期間でも見かけたりします…(笑)
この記事を書いたのは1月ですが今でも普通に
見かけるのは私が住んでいる地域だけなのか…w
こちらも×20倍の時と同様に『激辛』の表記は特にないのですが
パッケージ後ろの辛さ表記は最大の『超辛』で設定されているため
今回も激辛商品として扱わせていただきますm(__)m


辛さ:★★★★★★★☆☆☆
食べ始めは辛さ×20倍と特に変わりはなかったりしますが後半、
とくに完食後の喉にくるヒリヒリ感は明確に違います。
こういう喉にくるタイプの辛さは大丈夫な方はほんと大丈夫なんですが
無理な方にはとことん無理な辛さだと思われます。
辛さ×20倍と比べて辛さの違いははっきりしているものの
激辛の域にはまだまだ達してないかなーってのが個人的な印象。
辛さ×20倍との差別化をしたかったので★7評価にしましたが
単体で評価するならば★6でも良かったですね。




余談ですがこのブログでよく登場するCoCo壱のカレーの
辛さで言うならば3~4辛あたりかなと!
美味しさ:★★★★★★★★☆☆
先に申し上げます、食レポ記事なのに言っちゃいけないこと言います。
正直、辛さ×20倍との味の違いが分かりません。パッケージに「神出雲唐辛子」を
使用とのことですがぶっちゃけよくわかりません。
にも関わらず辛さ×30倍のほうが私は美味しいとは断言できます。
なんという説得力のなさ(苦笑)でもこれが正直に思った感想なのだから仕方ない←
嘘ついてまでも唐辛子要素が辛さ×20倍の時よりも勝ってて、とか
偽りな気持ちを書くなんて読んでくださってるあなたに失礼じゃないですか。
スパイスの香りが良いことや具は肉が2~3個入ってるのみな点も
辛さ×20倍と全く同様となります。


増してる気がしますが正直パッと見ただけでは判別はできませんね。
リピート:★★★★★★★★☆☆
個人的にLEEシリーズのカレーの中で辛さ×30倍が美味しさと辛さが
ベストマッチしており一番好きですね!
LEEシリーズだけでなく全てのレトルトカレーを含めて私の中では
レトルトカレーと言ったらこれでしょ!と断トツに推しており
必ず家にストックしてあります。
期間限定商品なのが大変惜しいところ(私の地域では別w
パッケージ:★★★★★★★★☆☆
辛さ×20倍の時では赤文字だったLEEが金色に変更されているのが大きな特徴で
LEEの文字が燃えているのは相変わらず。






文字の色が金色になるだけで急に
高級感に感じるのは私だけだろうか?(笑
総合評価:★★★★★★★★☆☆
辛さ×20倍よりさらに辛さと美味しさをスケールアップした辛さ×30倍のLEE。
激辛通な方にはまーだ物足りない辛さではあるものの気軽に食べれたりなど
コスパ的に見たら私からしたら圧倒的オンリーワンであります。
期間限定商品なため住んでいる地域によっては入手が難しいかもしれませんが
是非買い溜めしといちゃいましょう、日持ちも長いですしね!
店舗でもう見かけないよ!!という方はネットならば
まだ在庫がある(2023年1月現在)ようなのでお買い求めはお早めに!!!
コメント