こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事ではカレーハウスCoCo壱番屋で
2022年3月1日から期間限定で提供している
彩り野菜とキーマのスパイスカレー10辛の
食レポとなります。

2021年9月以来のスパイスカレーシリーズが
またやってきました!

ココイチのスパイスカレーシリーズって
クオリティ高くて私は大好きです!
前回のスパイスカレーであるチキンスパイスカレーの
食レポも以前に投稿しているのでよろしければ
そちらのほうもどうぞ!
▶チキンスパイスカレー 10辛の食レポ記事を読む!

辛さ:★★★★★★☆☆☆☆
瞬間的な辛さはなくて徐々に辛さが
蓄積していくタイプですね。
公式HPに今回のスパイスカレーとロースカツカレーを
同じ辛さで食べた時の辛さ(と香り)を比べた表が
記載されており表から見るとスパイスカレーのほうが
通常のカレーよりも辛さが勝っているようです。
自分が食べた体感的にはさほど変わらない辛さで
ぶっちゃけいえば今回のスパイスカレーの
ポイントの1つでもあるピクルスの酸味の関係で
スパイスカレーのほうが辛さが控えめに感じたかも。

ピクルスなしだったらスパイスカレーの
ほうが辛く感じたんでしょーね!
美味しさ:★★★★★★★★☆☆
スパイスカレー共通として言えることでは
ありますが香りがとても良い(*´ `)
このスパイスの香りだけで食が進むってネ!


ルーの上に浮いてるスパイスを
見てるだけでもたまらんのですよ!
前回のチキンスパイスカレーと比べたら今回のほうが
スパイス要素は控えめかなと私は感じました。
キーマということで多量にあるひき肉が美味し!
2種類のピクルスによる酸味のアクセントが
辛さと交じり合ってほのかな甘さを感じさせます。
…しかしながら個人的な考えで恐縮ですが、
辛いものを食べてる際に辛さを妨げるような
酸味や甘い要素は私は求めていないため
ピクルスいらない…って思ってしまったのが
正直の感想だったりします。
あくまで個人の意見なのでピクルス、というか
辛いものに酸味要素を加えてることに
全否定してるわけでは決してないので
勘違いなさらぬよう!!
リピート:★★★★★★★★☆☆
味や風味はさすがスパイスカレーと言ったところ!
ただ、個人的にはピクルスの存在がどうしても…(汗)
そのためチキンスパイスカレーと比べたら
リピート度はおさえめにはなります。
仮にピクルスを抜きにして食べたらもう一つ
★評価は上がったと思います…(;’∀’)
見た目:★★★★★★★☆☆☆
通常のカレーの時と盛り付け方が変わっており
中央にライスがあるのが特徴。

これは『海に見立てたカレーにライスが島のように
浮かんで見える【アイランド盛り】』で提供していると
公式HPで明言されています。
そういう説明が公式からあると妙に好感をもてます。

アイランド盛りって名称は普通に
あるものなのかしら?(゜∀。)
因みにこの記事を書いてる段階で今回の
スパイスカレーは2回食べていますが2回とも
専用の特製スパイスがついてこなかったので今回の
スパイスカレーではついてこないものと思われます。
総合評価:★★★★★★★★☆☆
今回のスパイスカレーを一言で言うと
ピクルスの存在、これに尽きます(笑)
前回のチキンスパイスカレーでもピクルスは
のってましたが今回よりも多い量ではないし
スパイス要素も上だったので言うほど
気にはなりませんでした。
私の変なこだわりのせいで記事内容だけで見ると
マイナス印象に感じたかもですが私のこだわりを
無視すれば彩り野菜とキーマのスパイスカレーという
今回のスパイスカレーのクオリティもとても見事!
これだけ言っときながらもまた食べたいって
思いますからね!

結論的にココイチのスパイスカレーは
なんだって美味い!!
5月以降はなくなり次第終了となっているので
まだ食べていない方は近場のココイチへ行って
是非食べてみてくださいね!
にほんブログ村
コメント