こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事では2021年1月18日からまるか食品より
販売されている「ペヤング 獄激辛カレーやきそば」の
食レポとなります。
獄激辛シリーズ第二弾となる本製品は
カレーの味がベースとなっています。
第一弾の食レポはこちらからどうぞ。
お店で買う場合、発売当時はコンビニでも
よく見かけていましたが今ではもう見かけなく
なってしまいました。
ヴィレッジヴァンガードならばまだ見かけるかも?
もしなければネットで購入しちゃうのも手。


それかドン・キホーテにて販売している
獄激辛シリーズがまとめてセットとなっている
こちらを購入するのもアリです。
辛さ:★★★★★★★★☆☆
獄激辛を名乗ってるだけあり辛い!辛いけど
カレーの風味が影響されてるからか第一弾に
比べると辛さも痛さも抑えられてる印象。

美味しさにも繋がる話ですが美味しく食べられる
ラインをギリギリまで攻めた辛さのようで第一弾を
非常識な辛さと表現するならばこちらは常識内の
辛さと言っても良いでしょうか(笑
美味しさ:★★★★★★★★☆☆
ソースを入れて混ぜてもあまりカレーの香りが
してこなくて一瞬不安になったものの食べていくと
カレーの味がちゃんとしてきて安心。
初めのほうがあまりカレーの要素が感じられず
後半から実感できたのでもうちょっとカレー要素を
濃くしてもいいかなって個人的に思いました。
第一弾では辛さのほうが勝りすぎて美味しいと
感じる余裕があまりなかったのですがこちらは
ちゃんと美味しいと感じれます。

麺がちょっと黄色っぽく見えました。
リピート:★★★★★★★☆☆☆
第一弾では痛辛すぎて一度食べたら暫くは
遠慮したいようなことを言いましたがこちらは
辛さがマイルドになったことが大きくそのため
リピート度はこちらのほうが上。

ただ辛いだけでは何度も食べたいという
気持ちは薄れることに改めて感じさせ
られました( ..)φメモメモ
パッケージ:★★★★★★★☆☆☆
パッケージに写ってる方が閻魔様からターバンを
巻いたインド風おじさんにチェンジ。
見るからに怪しく(笑)過去に何かやらかしてるぞと
言わんばかりな目つきからパッケージだけでも
この商品は危険ということが充分に
伝わってきますね(完全なる主観)

総合評価:★★★★★★★☆☆☆
第一弾に比べるとだいぶ大人しくなった印象を感じる
今回の獄激辛カレーのペヤングさん。
といってもそれはあくまで第一弾のものと比較した
感想であり一般的な激辛系と比べたら十分な辛さ。
カレー味の美味しさと獄激辛シリーズ特有の痛辛さが
ミックスされたことで生まれるこの辛美味さを
是非あなたも堪能してみてくださいませ!( ´ω` )
にほんブログ村
コメント