※この記事にはプロモーションが含まれています。

【濃厚激辛】ど・みそ監修 火祭り 実食レビュー|瞬間刺激の旨辛味噌ラーメン!

インスタント・カップ麺

こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )

本記事では2022年2月7日からエースコックより
発売されている「一度は食べたい名店の味 ど・みそ
火祭り激辛みそらーめん」の食レポとなります。

ぷり
ぷり

火祭りっていうネーミングいいネ!

ど・みそ監修のもとお店の味を再現している
とのことですが私はど・みそさんのお店に
食べに行ったことがないためお店の味が
再現されているかの判断ができないことを
初めに述べておきますm(_ _)m

コンビニやスーパーなど全国で販売されますが
特に記載されてないものの間違いなく期間限定の
商品なのでお買い求めは早めにどうぞ。

辛さ:★★★★★★★☆☆☆

カイエンペッパーとハバネロを使用したという
別添スパイスにより商品名である火祭りの
言葉を巧く表現しています。

麺を食べてる分には特に感じないものの
スープを飲んだ時の喉元へダイレクトに
やってくる辛さが魅力。

ぷり
ぷり

スパイスは結構入ってます!
この量はそそられますねえ…!!

激辛通としては物足りない辛さではありますが
スープを飲むとここまで瞬間的に辛さがくるのは
カップ麺にしては中々珍しい。

美味しさ:★★★★★★★☆☆☆

味噌ラーメンを主体とするど・みそ。
流石と言いますかとても濃厚な味なため
最初から最後まで存分に味噌の風味を堪能できます。

麺は太麺寄りで5分戻しなのですがちゃんと
5分経過してから食べ始めましたが
あまり麺が戻しきれてない印象を感じました。

あと具がとても少ない?というか小さくて
麺だけ食べてる感じがしたり。

ぷり
ぷり

スパイスと液体スープを入れて
混ぜた後の見た目はこんな感じ。

しかしそれら残念な点を目をつぶっても
スープの美味しさにキラり。個人的にこのカップ麺は
スープを飲むためだけでも価値アリです。

リピート:★★★★★★★☆☆☆

毎日食べたいかと言われたら首を縦に
振ることは厳しいですが濃厚な味噌スープが
なんだかんだで忘れられなかったり。

やみつきなどとはまた別の意味で
やみつき感がありますねw

パッケージ:★★★★★★★★☆☆

火祭りというネーミングが私的ではありますが
すごく好印象でそれだけで購入するのは確定(笑)

実際この商品を購入した際、どこのメーカーやら
どういう麺やらとか等の情報はさておいて
気が付けば手に持ってましたもん、私w

そしてこれも私的な理由ではありますが
パッケージに本商品についての説明文などが
書かれているとそれだけでもパッケージとしての
評価がググンとアップするんですよね~。

ぷり
ぷり

こういう文読むのすごい好き。
開発人の思いが込められているというか
こだわりを感じられるというか。

総合評価:★★★★★★★☆☆☆

私の中では良き点と残念な点がはっきりと
しているカップ麺でした。

味噌ラーメンのカップ麺で辛さに特化しているといえば
セブンイレブンで販売されている蒙古タンメン中本が
浮かびますがそちらの商品とは全く異なったお味です。

あちらはあちら、こちらはこちらということで
とても個性が出てるお味ですのであなたも
一度手に取って食べてみてくださいね!

にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)
にほんブログ村

コメント