こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/
本記事ではカレーハウスCoCo壱番屋で2022年12月1日より
期間限定で提供しているスープカレー10辛の食レポとなります。


この時期になると店舗の入り口などに
ポスターやのぼりが出ていますね(・∀・)/
冬の時期のCoCo壱で定番になっているのがこのスープカレー!
元々は北海道限定でしたが今では全国で提供しています。
私、このスープカレーがとにかく大好きでスープカレーが
提供されている期間はカレーライスのほうは頼まず
ひたすらスープカレー食べてるまであります。
お店の前ののぼりやメニュー表にはローストチキンや
ベジタブルのスープカレーが大きく載っていますが
今回の記事で取り上げるのはどのスープカレーにも
ベースとなっている一番シンプルなスープカレーとなります。

10辛で注文した際のお値段は税込784円となります。
カレーライスと違ってスープカレーって持ち帰りできるの?と
思う方もいると思いますが問題なく持ち帰りできますよ!
ベースのスープカレーだからといって侮ってはいけません。
豊富な野菜・卵が入っててこれがベース!?と初見は驚くこと必須。
はっきり言ってこのベースのスープカレーだけで完結できちゃってます。
2月以降はなくなり次第終了なので食べていない方はお早めに!
既に食べた方は引き続き思う存分食べ尽くしましょう!(笑)
辛さ:★★★★★★★☆☆☆
ポークカレーと比較すると同じ10辛なんだし同等の辛さだろう、
と思いきやスープカレーのほうがスパイス感が強くて
スープカレーのほうが体感的に辛さは上と私は感じました。
評価の書き方の都合上、ポークカレー10辛と同等の☆7評価ですが
実際は☆7.5評価とみて良いでしょう。
美味しさ:★★★★★★★★★★
ココイチのカレールーはどちらかと言えばシャバシャバで、
辛さを上げれば上げるほどドロドロになります。
しかしこのスープカレーは辛さを上にしてもそれほど
ドロドロしておらずあっさりと食べることができます。
そしてベースとなるスープカレーにも関わらずトッピングなしで
『キャベツ、オクラ、ニンジン、ジャガイモ、ナス、ゆで卵』という
多くの具がデフォルトで入っているのが凄くデカい。
ベースのスープカレーながらも十分にお腹を満たせます(*´ `)

個人的にオクラの存在感が大きい!( ゚д゚)ンマッ!
リピート:★★★★★★★★★★
カレーライスよりもスパイス強めなスープがとても私好みで
通常のカレーライスのルーよりこちらのほうが私は好きですね!
スープカレーの提供が冬限定なのがほんとにもったいない。
いや、期間限定だからこそスープカレーの価値観が光るのか。
いや、でもやっぱりレギュラー提供してほしい。
うん、してください(願望
見た目:★★★★★★★☆☆☆
ココイチのメニューは追加トッピングなしだと全体的に
ビジュアル面が寂しい印象になりがちですがスープカレーに
至ってはどちらかといえば高評価のほう。


具沢山なのが活きてますね!!
卵があるだけで見た目がワンランク上がる気がするのは
自分だけだろーか(笑)
総合評価:★★★★★★★★★☆
こよなくココイチのカレーを愛している私ですが
スープカレーとの出会いはとにかく衝撃的で同じカレーでは
あるもののカレーライスとスープカレーでこんなにも
違うんだとほんとに感動ものでした。
こちらのスープカレーもカレーライスと同様にトッピングは
自由にできますので自分好みのスープカレーを見つけましょう!
冒頭でも述べましたが2月以降はなくなり次第終了なので
まだ召し上がってない方は今すぐココイチへ行ってきましょう!
実はスープカレーはレトルトとしても販売されています!
お店で注文するのと比べて具材の寂しさは否めませんが
これはこれでアリですよ~!
CoCo壱の店内にて購入可能ですが近くにCoCo壱ない方は
ネット注文することも可能ですので是非利用してみてください!
コメント