こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事ではUHA味覚糖から発売されていた
「ぷっちょ袋 ハロウィンアソート」の
食レポとなります。
調べても特に記載はされていませんでしたが
商品名にハロウィンと入ってることもあり
期間限定の商品であることは間違いないかと。
この商品を知った際はぷっちょで
激辛だと…!?というわくわくと不安が
入れ混じる不思議な気持ちでしたw
私が本商品を食べた際の評価はこちら!
辛さ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
美味しさ | ★★★★★★☆☆☆☆ |
リピート | ★★★★★★☆☆☆☆ |
パッケージ | ★★★★★★★★☆☆ |
総合評価 | ★★★★★★☆☆☆☆ |
本商品はマスカット、グレープ、オレンジ、
そしてデビルの四種類の味が入っており
デビル以外は通常の美味しい味となっているため
上記の評価はデビル味のみの評価となります。
激辛ぷっちょの見分け方は?何個入ってる?
上記でも述べたように味は四種類ありどれが
どの味かは袋の外観から判別が可能。
三種のフルーツ味は激辛仕様になることはないため
青色の袋がデビル味、激辛ぷっちょとなります。
ロシアンルーレットと題してるのに
食べる前に激辛かどうか判別できるのって
どうなん…?袋から直接手を突っ込んで
取ればいいのか、そういうもんか…?
入ってる個数にばらつきアリ
この記事を書くにあたって本商品を三袋購入しましたが
入ってる個数に若干のバラつきがある模様。
オレンジ | マスカット | グレープ | デビル | |
1袋目 | 4 | 4 | 3 | 3 |
2袋目 | 5 | 4 | 3 | 3 |
3袋目 | 4 | 4 | 3 | 3 |
といっても際立って差があるわけではないので
そこまで大きく気にする必要はないでしょう。
(デビル味が一個も入ってなかったら問題ですがw)
激辛ぷっちょを食レビュー
辛く感じる方にはとことん辛い
食べてみた感想としては単純に辛さとしては
かなり感じられます。口に含み噛んでいると
口内に辛さという名の痛みが襲いかかります。
ただしこれは普段どういう辛い食べ物を
食べているかで辛さの感じ方がだいぶ左右し、
辛い食べ物でもカラムーチョや暴君ハバネロなど
旨辛系のものをよく食べる方は恐らくこのぷっちょは
かなりきつく、対して普段からかなりの激辛を
食べている方ならピリピリっと辛さを感じる程度。
私は激辛を誇れるほど食べてきてはいませんが
それなりには食べてきているとは思うので
ピリッと感じる程度でした(ちょっと自慢気←
半分に切ってみたらこんな感じ。
最初はぶっちゃけオレンジ味かなと
油断させてくるのがニクイですね(笑)
子どもがいる家庭は管理に注意!
上記の話は大人が食べた場合の話で子どもに
与える場合は注意が必要。
ぷっちょといえば大人のみならず子どもにも
食べ親しまれてるソフトキャンディ。
本商品は1個ずつ袋タイプなので誤って子どもが
何も知らずに食べてしまうケースは考えられます。
そのためこれは食べちゃダメなことを伝えておくなど
管理はきっちりしときましょう。
ぷっちょで激辛を堪能できる貴重な商品
知っていればどれが激辛かすぐに分かるので
パーティ用としてはどうなのかとは思いますが
辛党からすればぷっちょで激辛はただただ貴重。
ぷっちょうますぎーっ!!!!!!
…ぐらいは言っておいてあげるかな。
(日ごろからぷっちょを良く食べる人↑
この記事を読んだ方で複数で集まりがある方は
この商品を持っていき皆で食べようぜー的に促して
相手をうまく騙しデビル味を渡し自分自身は
選ばないようにコントロールしましょう!(笑)
コメント