※この記事にはプロモーションが含まれています。

2025年も味が改良されて再登場!エイプリルフールから誕生したハッピーターンの辛ターンが登場。辛旨さは嘘ではありません。

亀田製菓 辛ターン ハッピーターンせんべい

こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )

本記事では2025年4月1日に亀田製菓より期間限定で
発売されている「ハッピーターン 辛ターン」の
食レポとなります。

亀田製菓 辛ターン ハッピーターン
お値段は公式に記載されているのは120円前後。
私が実際に見かけた際は129円(税込)でした!

知らない人はほとんどいないであろう、
甘じょっぱいパウダーがかかった一度食べだすと
手が止まらないハッピーターンからまさかの
激辛の名がつく商品が誕生!

ぷり
ぷり

2024年に商品化され2025年もさらなる
味を改良して再登場です!

私が本商品を食べた際の評価はこちら!

辛さ★★★★★★☆☆☆
美味しさ★★★★★★★★☆☆
リピート★★★★★★★★
パッケージ★★★★★★★★☆☆
総合評価★★★★★★★★☆☆

ハッピーターン 辛ターンはエイプリルフールネタが実現した商品

この商品が誕生した背景として2023年の
エイプリルフールの日にさかのぼります。

Xのハッピーターン様の公式アカウントによる
こちらのポストを見ていただきたい。

そう、つらターンはエイプリルフールのネタで出た
名称で実際にはなかった商品だったんです。

しかし予想以上に食べてみたいなど反響が大きく
商品化の要望が多数あったことで開発を決意。
満を持して1年後の再度エイプリルフールの日にて
商品化が叶ったということなのです。

ぷり
ぷり

私たちの声が届いて開発することが決定し
商品化される、SNSの良い使い方…!

ハッピーターン 辛ターンはどこで売ってる?

ハッピーターン 辛ターンは全国の
コンビニエンスストアにて販売されています。

ぷり
ぷり

セブン・ファミマ・ローソンで
売っているのは確認済み!

そのため苦労することなく見つけられると
思いますが一つ注意なのが期間限定の商品なこと。
コンビニで販売される商品は入れ替わりが
非常に早くそれが期間限定だとなおさら。

見かけなくなる前に早めに購入しておきましょう。

ハッピーターン 辛ターンを食べてみた

ここからは私が実際にハッピーターン 辛ターンを
食べてみた際の食レポ内容となります。

これから食べに行く方への参考になれば!

亀田製菓 辛ターン ハッピーターン
ぷり
ぷり

激辛になってもやみつきパウダーは
しっかりと健在!

見た目が茶色、辛さはピリ辛

上記で既に画像を貼っていますが改めて
つらターンの見た目は通常のハッピーターンとは
全く異なる焦がした茶色の仕上がりになっています。

比較しやすいようにハッピーターンと辛ターンを
一緒に持つともう一目瞭然。

ハッピーターンが輝いて見える…!笑

気になる辛さですが一口食べると喉元に
ピリッと刺激が感じさせさらに食べ続けていくと
この刺激が喉から舌へと移行していきます。

激辛かどうかと聞かれたら激辛の域には
残念ながら達していないでしょう。
辛い食べ物に慣れてる人からすれば物足りない。

しかしこれ以上辛さをあげてしまうと
ハッピーターンとしてのウリが損なわれる可能性が
あるのでそういう意味ではここまでの辛さで
留めておくのが正解なのでしょう。

亀田製菓 辛ターン ハッピーターン
ぷり
ぷり

因みに去年(2024年)と比べて
旨辛感が上がった分さらに辛さは
控えめになった印象。

パウダーによるやみつき度は健在

食べていて驚いたのがハッピーターンの
売りとも言える甘じょっぱさが損なわれていない点。

確かに辛さを感じる、だけどその辛味の中に
どことなくあのハッピーターンからしか
得られない甘じょっぱさな香りがどことなく
食べていて漂ってくるんです。

やみつきになる分、量が少ないのが気になる

通常のハッピーターンに負けず劣らずの仕上がりに
虜、やみつきになってしまいますが
いかんせんやみつきになるからこそ入ってる量が
少ないのが気になりました(因みに入ってる量は35g)

一袋だけでは満足できない可能性があるため
複数購入しておくこと強く勧めます。

辛ターンはまさにハッピーターンの激辛だ

ただのネタとして名称が生まれたつらターンが商品化、
ただ商品化させただけでなくハッピーターンの
コンセプトを損なわない絶妙な仕上がり。

ぷり
ぷり

他にはないハッピーターンだからできる
甘じょっぱさと辛さの化学反応にお見事!

発売期間は5月末と記載されてはいますがいつ
姿を消すか分かりませんので購入、ストックするなら
早め早めの意識で行動しておきましょう。

今だけしか味わえないハッピーターンの激辛仕様、
皆さんもぜひ手に取ってその味を確かめてくださいね!

にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)
にほんブログ村

コメント