こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )
本記事では来来亭のレギュラーメニューとして
提供されている「旨辛麺 辛さMAX」の
食レポとなります。
辛さは1~4辛とMAXの計5段階が用意されており
4辛までは無料で変更できますがMAXのみ
+110円の追加料金が必要となります。

そのため辛さMAXで注文した際の
お値段は税込1,030円となります。
※2023年1月1日より価格改定が行われ
税込1,100円となりました。
旨辛麺は毎日数量限定の提供となっているため
食べに行く方は早めに行くことを推奨です!

閉店間近に食べにいくと今日分の
提供分に達していて食べれなかった時が
何度かありますがお昼の時間帯に行って
食べれなかったことは
私の経験上では一度もありません!
辛さ:★★★★★★★★☆☆
初見だとスープが真っ赤すぎてめちゃ
辛いのでは、と警戒心が高まります。
しかし食べてみるとそうではなくて
辛さに全振りしてるわけじゃなく
美味しさもきちんと感じられて名前の通り
まさに旨辛麺なんですよ、これが(*’▽’)








鼻をすすることはあるものの問題なく
水なしで私は完食できました!
美味しさ:★★★★★★★★☆☆
唐辛子による辛さを全面的に押しながらも
若干の酸味を感じるのがミソ。他の激辛ラーメンでは
中々味わったことがない独特さがあります。








この独特さは大量に使用されている
青唐辛子が関係してるに違いない。
ちょっと癖があるそれ故に味が好むかどうか
意見は分かれるかもしれません。
因みに私は当然好きですよ??
スープはドロっとしており麺をすくうと
大量の唐辛子が麺に絡みついてきやがって
この麺の姿を見るだけで食欲が増加させられます!
そしてデフォルトでのってる味玉がスープとの
相性が最高に良くてめちゃ美味いのです。
リピート:★★★★★★★★☆☆
美味しさの点でも述べたようにスープに酸味を
感じることからスープを飲み干そうとした場合は
ゴクゴクと飲む分には少しつらいかもしれません。
でもそれはゴクゴクと飲む場合のお話でスープ自体は
美味しいので勘違いなさらず。








私は食べに行った際はスープまで
飲み干しています。
こんな美味しいをスープ残すなんて
もったいないことできやしねえ!(笑)
見た目:★★★★★★★★☆☆
前述の通り真っ赤なスープはかなりインパクト大。
これだけでもう食べたい衝動が押えられないね!










真っ赤なスープを見ると挑みたくなる、
それが激辛通のこだわりである(誰
総合評価:★★★★★★★★☆☆
他の激辛ラーメンとは比較対象が中々ない
クセのある来来亭の旨辛麺。
毎日食べたいとは思わないのですが
定期的に食べたくなるラーメンです。
チェーン店としては結構思い切った辛さを
提供してるので激辛通にとってもありがたいお店。
今後も通わせていただきます!










因みに最近(2022年9月)食べに行ったら
注文の仕方がタッチパネル式に
変わっていました!( ゚Д゚)
番外編:MAX-ENDの存在
メニュー表に記載されている旨辛麺の辛さの段階は
前述の通りMAXが最高なのですが
メニュー表に載っていない、裏メニューともいえる
MAX-ENDという辛さが存在します。
このMAX-END、MAXを平気で食べれたから
こっちも楽勝やろ~!と余裕ぶってると
間違いなく痛い目見ます。それが私でした(苦笑)
私は2022年4月現在では一度だけMAX-ENDを
食べたことがあり、スープまで飲み干しての
完食はできたのですが完食した代償は
とても大きく食べてる間は舌の痛みと戦い
涙ぼろぼろ、鼻水だらだらと人前には
とても出してはいけない姿になってましたw
とどめと言わんばかりに食べ終えてすぐさまに
腹痛が襲いかかりさらに胃痛・吐き気・下痢も発生、
とにかく後遺症がひどすぎました…。
食べた当日は症状が治まらず次の日まで
ずっとトイレの住人状態に(;´・ω・)








美味しく食べれるのはMAXまで。
MAX-ENDに美味しさを求めてならぬ。
↑文句じゃないです、褒めてます(笑
一度食べてもう二度目は食べないと思ってましたが
せっかくブログ書きだしたなら記事にしたいので、、
私、もう一度だけMAX-END食べてくる!!
食べた際はまた記事にあげるのでその時まで
気長にお待ちくださいませ~…(笑)
※2022/05/06追記
MAX-END食べてきました!
我が勇士をここに…!こちらも要チェック!
コメント