インスタント・カップ麺濃厚な味噌と瞬間的な辛さがウリ!ど・みそ監修の火祭り 食べてみた! こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/本記事では2022年2月7日からエースコックより発売されている「一度は食べたい名店の味 ど・みそ火祭り激辛みそらーめん」の食レポとなります。 Pridest 火祭りっていうネー... 2022.02.24 2024.12.19インスタント・カップ麺
インスタント・カップ麺2025年もさらなる改良!辛辛魚カップ麺の逸品:魚介の香りが起こる贅沢な一杯 こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` ) 本記事では寿がきやより発売されている「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」の食レポとなります。 お値段は税抜316円(希望小売価格)。 以前はコンビ... 2022.02.07 2025.02.05インスタント・カップ麺
麺類不思議な味?いやいやこれぞ王道!CoCo壱の麻婆豆腐カレーらーめん(10辛) 食べてみた! こんにちは、そしてこんばんは!Pridestです( ´ω` )/本記事は2021年12月1日よりカレーハウスCoCo壱番屋にて期間限定で提供している麻婆豆腐カレーらーめん10辛の食レポとなります。 私が好きな麻婆豆腐とカレーを同時に... 2021.12.06 2025.02.05麺類
麺類CoCo壱のカレー肉そば(10辛) 食べてみた! +SAOコラボ実施中! こんにちは、そしてこんばんは!Pridestです(´ ꒳ ` )本記事はカレーハウスCoCo壱番屋で提供しているカレー肉そば10辛の食レポとなります。 ラーメンとそばの違いってなんだろう!?と思って調べてみたら大まかな違いはないと知... 2021.11.20 2025.02.05麺類
麺類ココイチのカレーらーめん 20辛を実食。カレーライス専門店が作るラーメンはカレーライスに負けないほど最高だった件 こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` ) 本記事はカレーハウスCoCo壱番屋でレギュラーメニューとして提供されている「カレーらーめん 20辛」の食レポとなります。 20辛で注文した際のお値段は... 2021.11.02 2025.04.01麺類
麺類一刻魁堂のにんにくマシマシ台湾らーめん(30辛)食べてきました! にんにくはどれぐらい感じる!? 本記事では一刻魁堂にて提供されている台湾らーめんフェア限定のにんにくマシマシ台湾らーめん30辛の食レポとなります。一刻魁堂の記事は早くも今回で3回目!好きな証拠ですね~(*´˘`*) 本日はこっち!(˙꒳˙ ) このにんに... 2021.10.20 2025.02.05麺類
麺類激辛好きなら絶対に食べたい!来来亭の旨辛麺 辛さMAXの魅力 来来亭の旨辛麺を辛さMAXの食レポ!辛さは5段階ある中、唯一MAXのみ追加料金がかかりますが果たしてその辛さは? 2021.10.19 2025.02.05麺類
麺類絶妙な辛さと絶品味噌:名古屋の麺家一進 赤辛味噌らーめん+激辛トッピングが魅力の塊! こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/本記事では麺家一進のレギュラーメニューとして提供されている「赤辛味噌らーめん+激辛トッピング」の食レポとなります。激辛トッピングをつけて注文した際のお値段は970円(税込)となります... 2021.10.15 2025.02.05麺類
麺類濃いスープがもたらす絶品味わい:一刻魁堂の台湾らーめん 20辛 こんにちはこんばんは!ぷり(@Despair_load)です( ´ω` ) 本記事は一刻魁堂でグランドメニューとして提供している「台湾らーめん 20辛」の食レポとなります。辛さを増量する場合は追加料金がかかり20辛にして注文した際の... 2021.10.08 2025.02.12麺類
麺類10辛の挑戦!藤一番のハバネロ鬼辛四川味噌らーめんの食べごたえと辛さ こんにちはこんばんは!Pridest(@Despair_load)です( ´ω` )本記事は藤一番のレギュラーメニューとして提供されている「ハバネロ鬼辛四川味噌らーめん 10辛」の食レポとなります。 Pridest 以前まで... 2021.09.29 2025.02.05麺類