こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )
本記事は鶏白湯らーめん 鶏神で提供されている
「トマト辛麺 10辛」の食レポとなります。

鶏神は名古屋を中心に全国展開しており
メニュー表には辛い商品がいくつかありますが
その中でも【鷄神流「辛麺」】と【トマト辛麺】は
かなり小刻みに辛さの変更をすることが可能。

商品名などに『激辛』の記載は
特にされていませんが11段階もある
辛さ設定を考慮して今回は激辛枠に
させていただきました!
記事を書くにあたって初来店だった私ですが
今回は【トマト辛麺】をいただきました!
私が本商品を食べた際の評価はこちら!
辛さ | ★★★★★★★☆☆☆ |
美味しさ | ★★★★★★★★☆☆ |
リピート | ★★★★★★★★☆☆ |
見た目 | ★★★★★★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★★★★★☆☆ |
鷄神のトマト辛麺は11段階の辛さあり
冒頭でも軽く述べたようにトマト辛麺は
辛さの選択が可能で「通常(0辛)~10辛」の
11段階から選ぶことできます。
辛さを増量すればするほど追加料金がかかるため
ちゃんと把握しときましょう。

一番上の辛さである10辛にした場合は
300円(税込)の追加料金となります。
鷄神のトマト辛麺 10辛を食べてみた
ここからは私が鷄神の「トマト辛麺 10辛」を
実際に食べてみた際の食レポ内容となります。
これから食べる方への参考になれば!
辛いと感じてからのトマトの酸味感が絶妙
周り全体に覆い尽くすように入ってる唐辛子の量、
そしてビジュアルには食べる前の段階ながらも
辛党の方へ全力で食欲を促進させてくれます。


このスープが見えない程に埋め尽くす
唐辛子の量はとても圧巻…!
唐辛子をダイレクトに感じさせる味であり
辛さは結構感じる中でのトマトの酸味が
すぅーっとやってくるのがかなりミソ。
この辛さと酸味感がとにかく絶妙なバランスで
食べていくほどクセになってく旨辛さでした。
上記の辛さ評価は★7にしましたが
実質★8に限りなく近い辛さですね。
酸味により見た目よりもあっさり
スープは唐辛子で埋め尽くされているほどの
ドロドロで濃厚でしたが酸味のおかげで
しつこいと感じず最後まで飲み干せる美味さでした。
シャキシャキのネギやスープの奥底に眠ってる
かき卵が唐辛子との相性もバツグン。

しっかり味が染みててとても美味しかった!
鷄神のトマト辛麺は辛みと酸味が絶妙にハマった辛旨ラーメン
辛さに酸味要素が入ることは個人的に否定派な
私ですがこの鷄神のトマト辛麺はとても美味しかった!


唐辛子 × トマトの相性だけはもう
認めるしかあるまい(上目線ヤメロ)
酸味を感じつつ唐辛子の旨味・辛みをじっくり
堪能できるので食べていて飽きがきません。
今回は【トマト辛麺】をいただきましたが
次は【鷄神流「辛麺」】を食べたいところ!
名古屋にお越しになった際や近場で行ける方は
是非食べに行ってみてくださいね!
にほんブログ村
コメント