※この記事にはプロモーションが含まれています。

【BGM】アクスレイ 真のエンディングまで迎えた全20曲を使用シーンごとに徹底解説

アクスレイ スーパーファミコン BGM 音楽 まとめ単発・その他

こんにちはこんばんは!
ぷり(@Despair_load)です( ´ω` )

本記事では1992年9月11日にコナミによって
発売されたスーパーファミコン用ソフト、
「アクスレイで使用されているBGMを
まとめています。

アクスレイ スーパーファミコン タイトル

同社のグラディウスや沙羅曼蛇に続くように
発売されたシューティングゲームであり
1ステージごとにスクロールが縦→横と入れ替わり、
ステージと演出がマッチしているBGMが印象的。

アクスレイ スーパーファミコン 惑星イーリス コロニー
ぷり
ぷり

一番マッチしているのを挙げるなら
やはりColony。主人公の故郷である
惑星イーリスが映し出される演出時に
BGMも一番盛り上がる部分が流れる
演出は鳥肌もの。

アクスレイで使われるBGM一覧

本作で使用されるBGMは計20曲。

(仮)と記されてる曲名は公式名称が不明のため
私の偏見でつけた曲名になっています。

AXELAY
Set Up
Unkai
WARNING(仮)
SPIDERS
Bravo!
Colony
Cosmic Dance!
Mother
What’s that!?
Silence
BIO-TECH
Burning
Fire Shoot
Cosmos
Danger
Final Alert
Toughness
The moment of rest
Return to mother

アクスレイのサントラについて

「アクスレイ」として本作のサントラは出ているものの
こちらは現在はプレミア化しており入手は困難。

その後「KONAMI SHOOTING COLLECTION」という
コナミから発売されたシューティングゲームの
BGMをまとめたCD10枚組のBOXが発売された中に
アクスレイのBGMもほぼ全曲収録されています!

アクスレイで各シーンで流れるBGM

ここからはシーン別に掘り下げて流れる
BGMを紹介していきます。

シーン別に分けた項目は次の通り。

・オープニング~武器選択
・ステージBGM
・ボス戦BGM

オープニング~武器選択

ソフトを起動しコナミのロゴを入った後に
本作のオープニングが始まりこのオープニング時に
流れているのがAXELAYとなります。

アクスレイ スーパーファミコン オープニング
本作は長く続く闇の帝国の侵攻を止めるために
最後の希望、AXELAY機に全てを託すという
中々シリアスなストーリーを設けられています。

オープニングが終わるとタイトル画面へ。
タイトル画面ではBGMが流れておらず暫く
操作を放置しているとデモプレイが流れますが
流れるBGMは本編と同様なので省略。

「START」を推すと本編が始まり武器の選択へ。
この武器選択シーンではSet Upが流れており
武器選択→ステージ攻略→武器選択…というのが
プレイの流れとなります。

アクスレイ スーパーファミコン 武器選択
ラウンドバルカンには最初から最後までお世話に
なった方は多いはず。
ぷり
ぷり

因みに武器の選択を終えた際の英語の
台詞は「Arms installation is complete.
Good luck!」と言っている模様。

アクスレイで各ステージで流れるBGM

アクスレイには計6ステージがあり各ステージごとに
道中で流れるBGMが異なっています。
各ステージごとに流れるBGMは次の通り。

ステージBGM
雲の惑星Unkai
コロニーColony
都市惑星Mother
水と菌類の惑星Silence
溶岩と炎の惑星Burning
闇の要塞Cosmos
Danger

「雲の惑星」で流れるUnkaiはオープニングで流れる
AXELAY、そしてスタッフロール時に流れる
Return to motherにメロディが組み込まれており
本作の代表曲と言ってもよいでしょう。

最終ステージとなる「闇の要塞」は外部と内部で
BGMが分かれる仕様になっているため
流れるBGMが2曲となっています。

アクスレイ スーパーファミコン 闇の要塞
Dangerのある一部分はSPIDERSのメロディを
組み込んでいる箇所があります。

アクスレイで各ボス戦で流れるBGM

各ステージもさることながらボス戦も
各それぞれ専用BGMが用意されています。
(ステージによっては道中に中ボスがいますが
中ボス戦時は道中BGMが流れたまま)

「闇の要塞」を除いた全ステージでボス戦前に
共通でWARNINGが流れその後ボス戦へ。

ぷり
ぷり

因みにWARNINGが流れた際に
繰り返し言っている英語の台詞は
「Closing a target」とのこと。

各ボス戦で流れるBGMは次の通り。
ボス戦のBGMは道中ステージのBGMのアレンジと
なっているのも大きな特徴の一つ。

ボス名BGM
モイSPIDERS
ゴルスカスダウパーCosmic Dance!
ラムズWhat’s that!?
ミフォンコウBIO-TECH
ボビーウェイラーFire Shoot

ボスを倒すとBravo!が流れて次のステージへと
向かうことになります。

アクスレイ スーパーファミコン 惑星イーリス ゲームオーバー
コンティニュー、およびゲームオーバー時はとくに
BGMは流れておりません。コンティニューの際は
母星が燃えていてゲームオーバーになると燃え尽きたのか
白黒の状態に…。結構この画面トラウマ
です、私(

アクスレイのラスボス

本作でラスボスのポジションを務めるのは
デスウィン。第四形態まであったりと長丁場。

第一形態は道中BGMを引きずったまま戦闘となるため
Dangerが流れており第二形態になるとBGMが移行。
第三形態まではFinal Alertが流れます。

アクスレイ スーパーファミコン デスウィン ラスボス
コピーしたAXELAY機を放出して攻撃するという
トリッキーな
攻撃を仕掛けてきます

第三形態まで倒すとデスウィンが逃亡するので
追いかけて仕留める形となる第四形態へ。
流れるBGMは前半部分はBravo!と同じなものの
前半以降は異なっているToughnessとなります。

アクスレイ スーパーファミコン デスウィン ラスボス
速く倒さないと爆風によってどんどんと画面が見えずらく
なるので急いで倒さなきゃなんだけど地味にこの形態が
一番倒すの難しいと思うのは私だけですか←

アクスレイのエンディング

デスウィンを倒すとエンディングとなります。
エンディング中に流れるのがThe moment of rest

オープニングでも使用された一枚絵ですが
顔の箇所にヒビ入ってますね…!

エンディングが終わると続けてスタッフロールが流れだし
こちらで流れているのがReturn to motherとなります。

クリアした難易度によってスタッフロールの
ラストが若干変化しますがBGMの流れる
順序などには変化はありません。

アクスレイ スーパーファミコン スタッフロール 工藤太郎

アクスレイを隠れた名作だなんて呼ばないで

アクスレイはシリーズ作品ではなく単発な作品ですし
コナミのシューティングゲームと言えばアクスレイが
発売された段階で既にメジャーなタイトル作品が
生まれていたので知名度的には隠れがちです。

しかし1曲1曲のクオリティは素晴らしいですし
シチュエーションに合わせた曲運びの展開に
ドラマチックを感じさせてくれます。

アクスレイ スーパーファミコン 都市惑星
ぷり
ぷり

どの曲も素晴らしいですがあえて1曲だけ
選べと言われたら私はMotherかなあ…!

2024年6月現在ではプレイできる環境が厳しいですが
遊べる方は是非とも遊んでもらいたい…!

アクスレイ スーパーファミコン スタッフロール アクスレイ2
ハード2周目(通称ベリーハード)をクリアして
スタッフロールを見るとラストに製作者のメッセージが
追加されておりそこにはAXELAY2の文字が…!
しかし2024年6月現在で2は発売されておらず。
私はいつまでも待つよ!?AXELAY2がでるのを!!

コメント