スポンサーリンク

ポケットモンスター BDSP 音楽まとめ Part.2 バッジ1個目入手まで

ポケットモンスターシリーズ

こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/

本記事ではポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
音楽まとめ Part.2となります。

Part.2となる今回はバッジ1個目を入手するまでに流れるBGMをまとめていきます。
今回の記事で新しく流れるBGMは計21曲となります。

共通シーンで流れるBGMはPart.1にてまとめていますので
そちらを参考にしていただけると幸いです。

 ▶共通シーンで流れるBGMを見る

記事を書いている現在ではサントラなどが発売されておらず
正式な曲名が判明してないためNintendo DSで発売されたオリジナル版の
サントラを参考にしていることをご了承くださいませm(_ _)m

マサゴタウン → 202ばんどうろ

ナナカマド博士からポケモン図鑑を受け取りポケモン研究所を出ると
そのまま強制的にコウキ(ヒカリ)による施設の案内が始まり、
この時に流れるのがシリーズでもおなじみ、連れて行くとなります。

案内が終わって自由に動けるようになると
ポケモンセンター&フレンドリィショップが
解禁となります。

母に冒険へ旅立つことを伝えにフタバタウンまで一旦カムバック。
母からぼうけんノートを貰いたいせつなどうぐゲットが今作で初めて流れます。

その後に服装を着替えますが着替え完了後にどうぐゲットが流れたり。
触れてませんでしたがランニングシューズやポケモン図鑑を受け取った際にも
どうぐゲットが流れてたり。まあ道具と言えば道具なので間違ってはいない(゜∀。)

マサゴタウンを上に進み202ばんどうろへ。202ばんどうろのBGMは201ばんどうろ
入ってすぐにコウキ(ヒカル)が待っていてテーマBGMに切り替えあり。

道中、たんパンこぞうとミニスカートとの初バトルがあり、
戦闘前のBGM、いわゆる視線!系のBGMはトレーナーの肩書きによって異なり
今回では前者が視線!たんぱんこぞう、後者は視線!ミニスカートとなります。

今作のミニスカートのデザイン、個人的にめっちゃ好きだったりします(*´ `)

戦闘BGMは通常のトレーナー戦では共通で戦闘!トレーナーが流れ
勝利後はトレーナーに勝利!となります。

コトブキシティ

202ばんどうろを超えるとコトブキシティに到着。街内のBGMはコトブキシティ

幸せの街ってなんか凄い( ・ㅂ・)

コトブキシティに到着するとまたまた入口にてコウキ(ヒカリ)がスタンバイ。
ここでもちゃんとテーマBGMに切り替えあり。

トレーナーズスクール内にいる二人のじゅくがえりに勝つとわざマシン10を入手できて
わざマシンゲットが初めて流れるタイミングはこことなります。

ここにいる二人のじゅくがえりは話しかけることで
バトルになるため視線!系のBGMは発生しません。

コトブキシティには色んな施設があり施設によって異なるBGMが流れますが
現状ではまだ入ることができないためBGMも聴けません。

203ばんどうろ → クロガネゲート

イベントを一通り終えたら203ばんどうろへ。203ばんどうろのBGMは203ばんどうろ

203ばんどうろに入ってすぐに今度はライバルが待っています(BGM変化あり)。
皆入り口で待ち伏せするのが流行ってるの?w

まあそんなことはさておきここで初のライバルとのバトル。
ライバルとのバトルは専用BGMの戦闘!ライバルが流れ
勝利後のBGMは通常のトレーナー戦と同様です。

不意打ちのライバル戦はシリーズ通しても
トラウマ要素の一つ(笑

203ばんどうろを通過した先はクロガネゲート。BGMはクロガネゲート

入ってすぐにやまおとこからわざマシン94とひでんマシンのポケッチが貰える。
ポケッチアプリゲットが初めて流れるタイミングはここ。

キャンプボーイとピクニックガールと初バトルがありますが視線BGMは
前者はたんぱんこぞう、後者はミニスカートと同様となります。

クロガネシティ → クロガネ炭鉱

クロガネゲートを通過した先はクロガネシティ。街内のBGMはクロガネシティ

着いて早々にたんぱんこぞうらしき人物にジム前まで案内される。
BGMも連れて行くに切り替え。

ジム前にライバルがいますが話しかけても
BGMの切り替えはありません。

ジムまで案内してもらってジムに挑むぞと思いきやジムリーダーが留守中。
クロガネ炭鉱にいるということなので呼びに行くことに。

クロガネ炭鉱のBGMはクロガネたんこう
クロガネ炭鉱内には数人のトレーナーがおりさぎょういんが初登場。
視線BGMは視線!げいじゅつかとなります。軽快なピアノが素敵(´∀`*)

仕事中なのにポケモンバトルするなんて
なんてホワイトな職場なんだ…!笑

奥にいるジムリーダー、ヒョウタに話しかけることでジム戦が挑めるように。
ジム内のBGMはジム、ジムリーダーとのバトルは戦闘!ジムリーダーになります。

岩タイプの使い手、ヒョウタ。
ポッチャマで楽勝やん!と思ったら
想像以上に痛い目あいました←

勝利後のBGMはジムリーダーに勝利!、バッジを入手した際がバッジゲットとなります。
バッジとわざマシン以外にもボールデコに使用できるシールもここで
初めてもらえるためシールゲットが流れるのもここが初となります。

おわりに

一般トレーナーとバトルする前に流れる視線!系のBGM。

ポチポチと押してすぐにバトルに入るのではなくたまには
ゆっくり聴いてみてほしいです。想像以上に名曲揃いですから!

次回はバッジ2個目を入手するまでに流れる音楽をまとめていきます。
更新をお待ちくださいませ( ´ω` )/

コメント