このページでは私が食べた旨辛・ピリ辛などを記載された食品を
簡潔ながら紹介しているページとなります。
本ブログでは激辛の食品を取り上げた記事を書いていますが激辛なものを食べるのは
まだ怖いけど辛い食べ物を食べてみたい・興味があるという方に
激辛への入門としてご覧になっていただけたら幸いですm(__)m

Pridest
旨辛は旨辛で激辛系とはまた違った美味しさがあるので
それも伝えていけたらなーと!(゚∀゚)
カップ麺 (2)
カップヌードル 辛麺

見た目はすごく赤くて辛そうですが実際はそんなことなくまさに“辛旨ぇぇぇ”。
キムチによる酸味要素が強めでとにかく味が濃い。白米をくれえええ!
辛さ | ★☆☆☆☆ |
美味しさ | ★★★★☆ |
リピート | ★★★☆☆ |
リンク
マルちゃん 田中商店辛オニ濃厚豚骨

セブンイレブン限定カップ麺。こってりとしたピリ辛なスープに極細な麺が特徴。
スープは一度飲み始めたら飲み続けたくなり
思ってた以上に豚骨要素を感じられたのは◎。
因みに記載通りに湯戻し2分で食べたら麺がまだかなりカタかった(棒
辛さ | ★★☆☆☆ |
美味しさ | ★★★☆☆ |
リピート | ★★★☆☆ |
スナック菓子 (2)
カラムーチョチップス ホットチリ味

旨辛なスナック菓子代表と言えるのがこのカラムーチョシリーズ。
辛すぎることもなく安定の美味しさであり何度食べても飽きることもない、
良い意味で今も昔も変わらないお味!
辛さ | ★☆☆☆☆ |
美味しさ | ★★★★☆ |
リピート | ★★★★☆ |
リンク
スティックカラムーチョ ホットチリ味

チップス型を紹介しましたがスティック型も別枠で紹介。
どちらかと言えば私はスティック型のほうが好きですね。
スティック型のほうが味が濃いと思っていましたが
スティック型はチップス型よりも一気に口に含めれることから
こちらのほうが濃いと判断しているのかもしれません(笑)
辛さ | ★☆☆☆☆ |
美味しさ | ★★★★☆ |
リピート | ★★★★★ |
リンク