こんにちはこんばんは!Pridestです( ´ω` )/
本記事はカレーハウスCoCo壱番屋のレギュラーメニューとして
提供されているポークカレー10辛の食レポとなります。
CoCo壱のカレーソースにはポーク・甘口ポーク・ビーフ・
ココイチベジ・ハッシュドビーフの計5種類のソースが用意されており
今回はCoCo壱のカレーのベースとなっているポークソースを選び
さらに私がトッピングで一番好きな納豆を追加していただきましたので
そこの部分を考慮してくださると幸いです(・ω・)
納豆トッピング+10辛を含んだ合計の値段は税込793円となります。
※2022年12月1日より価格改定が行われ税込847円となりました。
CoCo壱のメニューに『激辛』という表記はありませんが
6辛以降を注文する場合は一応条件付きになっているのを考慮して
今回は激辛という扱いにさせていただきました。
辛さ:★★★★★★☆☆☆☆
辛さの上限である10辛は1辛の約24倍とのこと。6辛以降の注文は
5辛を完食した方のみとメニュー表に注意喚起されてあります。


6辛以上を頼む際の店員から5辛を完食したことが
あるかどうかの証明ってぶっちゃけ今まで
一度もされたことなかったりします…(゜∀。)
数字だけ見ると相当辛いのではと身構えてしまいますが
見かけほど辛くはありません。辛さを表すスコヴィル値で示すと
10辛は約1200スコヴィルぐらいなんだとか。
背中に若干の汗を感じるかな程度で辛党な方なら
水飲まずに余裕で完食できます。
ただ店舗、というよりかは日によっては同じ10辛でも
辛さの感じ方が全く違うように感じる時があったりします。
今回の辛さ評価は今まで私が200回以上は10辛を食べてきた中での
平均として★6にしましたがかなり辛いケースに遭遇した際は
もう1つ上げても良いでしょう。
因みに個人的ではありますがルーのみでテイクアウトした際に
かなり辛いケースに遭遇することがわりとあります。
美味しさ:★★★★★★★★★☆
あくまでこのブログのコンセプトは激辛なので一番辛い、
10辛で食べた際の評価を記載しますが美味しさを重視するならば
7辛で食べるのが個人的にオススメ。
7辛で食べた際の評価は軽く満点超えます(大袈裟じゃなくてほんとよ?w
他のカレーとは比較できないCoCo壱だけでしか味わえない
ルーの味がとにかく美味しいんです(๑º﹃º๑)ジュル
リピート:★★★★★★★★★☆
美味しさと同様に10辛で食べた際の評価を記載してますが
こちらも7辛で食べた際は満点超えた先の満点となります(笑)
私だけなのかもしれませんがCoCo壱のカレーって
不思議なことに何度食べてもまったく飽きがこないんですよね。
1か月毎日食べても平気ですもん(これ実証済みです笑

カレーはよくルーがシャビシャビ派とドロドロ派かで
意見が分かれたりしますがシャビシャビ派な私にとっては
そういう意味でもCoCo壱のカレーにハマるんだろうなー!
見た目:★★★★★★☆☆☆☆
トッピング次第で見た目が大きく変わるためどう評価していいのか
難しいのですがこのような評価としました。

複数のトッピングを頼んだり、同じトッピングの重ね掛けもできるので
人によっては見た目がカオスになるかもしれません(笑
因みにCoCo壱のカレールーはどちらかといえばシャバシャバ系ですが
10辛で頼むとさーすがに結構ドロドロしてます( ‘-‘ )
総合評価:★★★★★★★★★☆
知らない人から見れば辛さが10段階もあって
びくびくするかもですが1辛ずつあげて自分の丁度よい辛さ、
そして限界の辛さを知ると良いでしょう!
因みに今でこそ私は10辛を食べるのは余裕ですが
辛さにまだ慣れてなかった頃は5辛が登竜門でした。
何度も食べてると辛さと美味しさがぴったりと
ハマるタイミングにきっと出会えるはずです( ´꒳` )
CoCo壱のポークカレーはレトルトとしても販売されています!
さすがに辛さは甘口から中辛の中間程度でお店で食べるものとは
味も異なっていますがこちらはこちらでアリ!
※2023/05/17 追加
CoCo壱のレトルトシリーズとしては初の激辛と記載された
商品が誕生しました!辛さは3相当のことなので登竜門だと述べた
5辛で厳しい方はまずはこちらで挑戦してみても良いかも!

レトルトシリーズは店内にて購入可能ですが近くにCoCo壱が
ないよという方はネットから注文することも可能ですので
是非利用してみてくださいね!
CoCo壱への愛を語る
人生最後に何が食べたい?って問われたらCoCo壱のカレー!と
答えちゃう気がするほど私はCoCo壱のカレーが大好きです( *´꒳`*)
子どもの時に親にCoCo壱連れて行ってもらって初めて食べた際に
それはもうとてつもない衝撃が走りまして(笑)
そんなにCoCo壱へ食べに行く頻度は多くなく私としては毎日のように
CoCo壱のカレー食べたい!!ってずっと思ってました。
そんなことで高校生になったらバイトしだして自分でお金を
得ることができるようになってからは学校終わって帰りに
CoCo壱寄って食べてから帰宅、それが私の日常でした(笑)

学校帰りですからもちろん制服姿(゚∀゚)w
そしてさらにエスカレートして夕食を普通に家で食べたあとに
ちょっと外出てくる等と言ってCoCo壱行ってたこともざらにありましたw
今改めて振り返ると相当やばいわ…(;゚д゚;)
昔に比べて値段があがったり、大盛り(1300g)の挑戦がなくなったり、
ルー多め無料が廃止されたりと色々と変わってしまったりしますが
CoCo壱のカレーが大好き!!
この気持ちは今も昔も変わることがりません!!
これからもずっと愛用させてもらいますぜ!( `・ω・´)ノ
コメント
レトルト大好きなので今度買ってみます!ちなみに車内の奥にあるのはもしやホロライブのキャラグッズですか?