スポンサーリンク

スーパードンキーコング 音楽まとめ Part.6 やみのいりえまで

ドンキーコングシリーズ

スーパードンキーコングの音楽まとめ Part.6です。
本記事ではレベル6:やみのいりえで流れるBGMをまとめていきます。

今回の記事で新たに流れるBGMはありません。共通シーンで流れるBGMは
Part.1にてまとめてありますのでそちらを参考にしてくださいませ。

トリックトラックリフト2

道中のBGMはLife in the Mines。今回はリフトに燃料メーターのようなものがあり
リフトが進む先に配置されている燃料を回復させるアイテムを拾わないと
燃料が尽きてリフトが落下するというハラハラドドキドキ仕様に(゚A゚;)

実はこのステージ、他のステージにはない特殊な
ミスパターンが存在します(ライフもちゃんと減ります)


コングらがリフトに乗ってない状態で燃料がなくなりリフトが落下して
コングらが生き残っているとステージ進行が不可能なことを察してなのか
自動的にコングらがボーナスに失敗した時の動きを取りミスとなってしまうのです。

この時の音楽の流れもちょっと特殊で敵にやられてミスした場合の
Lost Lifeが流れるわけでもなく、かといって落下ミスをした時のような
BGM自体が流れない、というわけでもなくBonus Loseが流れるのです。

ディディーはボーナスに失敗した時の動きが一歩前に
進むので端側でこのミスを発生させるとディディーが
動作中に下に落下していきます…w

あばれスピナーのがけ

道中のBGMはCave Dweller Concert
ここのステージのボーナスステージは3か所あるのですがそのうちの1か所は
何故かBonus Room Blitzが流れずCave Dweller Concertのままになります。

ボーナスステージじゃない…のか?でもスピナーに当たっても
ミス扱いにならないし…謎です(´ `)

久々のランビが!1-1『バナナジャングル』以来?
ボーナスステージに行くためにはランビが必要不可欠。

多くのステージで流れたこの曲もここで最後。
道中BGMとしては最多の5か所で流れたことになります。

どくガストンネル

2-4『ストップ&ゴーステーション』ぶりの廃坑ステージなため
流れるBGMはMisty Menace

ステージ名のどくガスと聞いてちょっとびくっとしますが
コングらに特別な被害を受けるわけではないのでご安心。

似たようなステージ名として5-4『ヘドロのみずうみ』がありました。

やみのスイッチトンネル

前ステージに引き続き連続で廃坑ステージなためこちらも道中BGMはMisty Menace

連続で同じBGMが使用されるのはここ以外の箇所では
1-1『バナナジャングル』→1-2『ロープジャングル』しかなかったりします。

ここでのみ出現するコングらに合わせるように
ジャンプしてくる紫クラップトラップがなーかなか厄介。

この曲が流れるのもここが最後。計3か所で流れたことになります。

さいごのステップ

ラストステージを飾る道中BGMはLife in the Mines(私の好きなBGMが締めとは嬉しい(∩´∀`∩)
この曲は計4か所で流れたことになります。

前ステージの紫クラップトラップといいこのステージ専用で出てくる
タル以外では倒せない灰クラッシャといい敵の厄介度が一気に上昇している件について

ステップの上に乗ってるクラッシャにタルを当てそこなうと
ほぼほぼミスが確定します←

いかりのボスネッキー

今までのボスと同じ流れ。
紫色のネッキーさん…体調良くないの?( ;˙꒳˙;)笑

おわりに

今回の記事でステージで流れるBGMは全て完了しました!
残すはラスボス戦の舞台であるキングクルールのふねを残すだけとなります。

次回の更新でスーパードンキーコングの音楽まとめもいよいよラスト!
更新をお待ちくださいませ( ´ω` )/

コメント